
三方上中郡へ行って参りました。
31日誕生時にSSBのみの運用でまだCWがないので、
これは楽しいに違いないと思い、旧朽木村を抜けて
2時間ほどで行けるので、8時前に出発。

まずはロケハン探しで三方五湖まで行って日本海沿いだと
良さそうだが遠いし、旧上中町でさがしてパチンコなど近く
にある田んぼの中です。
いつものごとく釣り竿あげて設営完了で、10メガは1エリア
openしてないがきっと7メガから出ると疲れるので、
10メガからスタート。
案の定7,8エリアばかりで時折弱いながら近距離にも呼ばれる。
30分ほどで空振りで14へup、Esで8エリアだけ強力で24まで
追っかけてもらいました。
ここで意を決して7メガQRV、QRL?出してCQ出すが空振り?
あれ?と思いつつパラパラと、しかしその後一気にパイル
でうれしい悲鳴。
1CALLさせるように、リターンを早くするような運用を
心がけてロングCALLさせないようにしていたが、変な妨害局
出てきてCALLバックしても取れないようでレート下げたが、
強引に出ていたらあきらめたみたいで、その後は順調に。
昼前にそろそろ10メガはどうかなとQSYしたが、全く呼ばれず
空振りばかり、またしても8エリアあいてに18まででした。
10にもどり同じ三方上中郡に移動しているMARさんを発見。
QSYするようで追っかけして無事に28まで埋めれました。
他に追っかけしている呼んでいる局がいるんだが、聞こえない
のかCQ出し続けているので、これではHB需要あるなぁと思い、
HBで出ているうるま市、東松島市などの近くでCQだすが気づいて
くれない・・。
その後も何度もHB巡回していて、マルチバンダーがどこのバンド
落としているかわからないから、何度も巡回。
夕方前にワイヤーを伸ばしてLB仕様にして、7メガからQRVして
早く3.5に下りたくてもそれなりに呼ばれてしまい、3.5下りたとき
はすでに先客ありで失敗。パイルもならずに30分ほどして1.9へ、
受信は厳しいが何とか呼ばれていい感じで楽しめました。
撤収時にわかったのですが近くにポンプのようなものがあって
これがノイズ源だったかな?
今回撤収時ではかなりの強風で勝手にトランクが閉まっちゃう
くらいで寒くて、いつも以上に時間かかってフラフラ、帰りに
近くのスーパー銭湯入った方がよかったかしら。
帰り道滋賀県に入り大雨で真っ暗な道で無事に京都へ帰って
きて疲れちゃいました。
今回は忘れ物あったりと、CONDXもいまいちでしたがまた
誰かが10メガ行ってくれることを期待しよう。
【12バンド】2局 JH4MGU JJ3JHP 【9バンド】 2局 JH7PKU JR9MAR 【8バンド】 3局 JH1RYE JH8BDA JJ1KXB 【6バンド】 6局 JA1JEJ JA8JXC JA8LN JH4PQM JH4QUF JI3ACL 【5バンド】 4局 JA5JTE JH2QAY JH3XCU JR3KQJ 【4バンド】 11局 JA2OUT JA7DLE JA8AJE JA8XCS JE2CPI JG8SOX JI3DST JI8MAF JJ2SQJ JL1BFC JM1LRQ 【3バンド】 14局 JA0CIU JA1GTF JA1IVL JA3RK JA7DJO JA8PON JE4IVN JF1KIC JH1MXV JH1QVW JH2GVN JI3LBZ JK3HFN JL1FXW
3BAND以上できた局を載せてみました。
HF完は少ないが皆さんMARさんとの合わせ技で完了されたかしら?
お疲れ様でした。
最初、10MHzから14MHzにQSYされたときは何も聞こえず、今日はダメかと思いましたが、午後になり少しはコンディションが上がったようですね。
今年は滋賀の師匠を見習いV・UHFに力を入れようと思っています。
1200はまたの機会によろしくで~す。
今度から1200もアンテナ載せておきますわ
(屋根の上にはもう載らないけど・・・笑)
このCondx、釣竿ANTでは厳しいです。
唯一14時台だけがHBでEs以外で交信できた時間帯で粘った甲斐がありよかったです。 VUはANTが大がかりになるので
簡単にできればいいのですが・・・・。
>JHP
1200はSRIでした、設営を5分でできるようにしたいと考え中です。細い同軸で短いのを使うかな。
>KIC
夕方の7のQSOのあと10にQSYしたのですが
1からはJEJさんのみで、ふわふわ信号聞こえず残念。