皆様おはようございます


今日は立春ですね

立春とは、二十四節気において、春の始まりを指す日となっています

「2月はまだ寒いし
春らしくない
」と思うかもしれませんが、これは二十四節気が中国の季節に準じているためなのです



二十四節気は、1年を「立春・立夏・立秋・立冬」と4つに分けます



そしてそこからさらにそれぞれの季節を6分割しています



紀元前に中国で生まれた暦で、日本でも普通に使われる暦です



四季の始めが春
なので、立春は二十四節気の最初の節気、言わば1年の始まりとされています


そして節目のめでたい
日とされてきました


なので、今年の抱負を今から考えたり
、新しい習い事などを始めるのに良い日ですので、考えてはいかがでしょう?


さて、本日はいつも子どもたちに良い舞台を提供されている
加古川おやこ劇場さん
のイベントをご紹介いたします






2月11日11:00〜にヤマトヤシキ 5階の市民交流ひろばにて人形劇開催されるそうです

お問い合わせ、お申込みは、月水金にポスターのお電話番号におかけくださいませ
