数式に記された愛 / 出嶌達也 PV 2016
「Sonorité ソノリテ 」Position of Love in the Equation
/ Tatsuya Dejima 「数式に記された愛II/出嶌達也」.両手タッピング奏法
出嶌達也プロフィール
出嶌達也によるカオスセオリー。ゆらぎ・共鳴・共感から愛へ。
CD「Mousa」を聴いて感動し、出嶌達也氏を知った。
卓越したギター奏者・作編曲家の織りなすサウンドに惹かれ、
そのサウンド世界の妙味はカオス由来だという事だが、
愛への必然ということだろう。
既成のイデオロギーや思想体系に依らず、
カオスから愛へ導くサウンドセオリーだ。
「愛」と言ってしまえば身も蓋もないと思うなら、
「和・道・仁・義・真・善」でも良いだろう。
愛すればこそのものだねである。
私の自己流の解釈では、
外国の個人(利己)主義ではなく、
日本古来の精神文化の利他(他愛)主義だ。
YouTubeで見た映画「スライヴ」の
トーラス(torus 円環面=ドーナツ状のもの)を思い出した。
この理論に、かなり近いと思われる。具体的には、
出嶌達也CD「Circular Flight」の
一曲目「CIRCULAR FLIGHT<旋回>」は通底する。
どことなく旋律が「戦場のメリークリスマス」を彷彿するが、
気のせいだ。全く別物である。
両手タッピング奏法で、心地よく繰り返されるその左右の指の頭で
奏でられる旋律の共鳴が心の底に響く。
奏者の弁によると、鳥の旋回を更に上から俯瞰しいるイメージなのだそうだ。
そういう神がかりな視点を持つからこそ、
魅了されたのかも知れない。
羊歯の葉に点字が並ぶにわたずみ 二健
※2010サイエンスアートイベント
「数式に記された愛II」-芸術と科学によるアプローチ-/出嶌達也
2010.9.4 代々木上原 古賀政男音楽博物館けやきホールにて
Photo by Jiken
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/51/11f3880aa7ce3644274a0b2cc6434227_s.jpg)
「Sonorité ソノリテ 」Position of Love in the Equation
/ Tatsuya Dejima 「数式に記された愛II/出嶌達也」.両手タッピング奏法
出嶌達也プロフィール
出嶌達也によるカオスセオリー。ゆらぎ・共鳴・共感から愛へ。
CD「Mousa」を聴いて感動し、出嶌達也氏を知った。
卓越したギター奏者・作編曲家の織りなすサウンドに惹かれ、
そのサウンド世界の妙味はカオス由来だという事だが、
愛への必然ということだろう。
既成のイデオロギーや思想体系に依らず、
カオスから愛へ導くサウンドセオリーだ。
「愛」と言ってしまえば身も蓋もないと思うなら、
「和・道・仁・義・真・善」でも良いだろう。
愛すればこそのものだねである。
私の自己流の解釈では、
外国の個人(利己)主義ではなく、
日本古来の精神文化の利他(他愛)主義だ。
YouTubeで見た映画「スライヴ」の
トーラス(torus 円環面=ドーナツ状のもの)を思い出した。
この理論に、かなり近いと思われる。具体的には、
出嶌達也CD「Circular Flight」の
一曲目「CIRCULAR FLIGHT<旋回>」は通底する。
どことなく旋律が「戦場のメリークリスマス」を彷彿するが、
気のせいだ。全く別物である。
両手タッピング奏法で、心地よく繰り返されるその左右の指の頭で
奏でられる旋律の共鳴が心の底に響く。
奏者の弁によると、鳥の旋回を更に上から俯瞰しいるイメージなのだそうだ。
そういう神がかりな視点を持つからこそ、
魅了されたのかも知れない。
羊歯の葉に点字が並ぶにわたずみ 二健
※2010サイエンスアートイベント
「数式に記された愛II」-芸術と科学によるアプローチ-/出嶌達也
2010.9.4 代々木上原 古賀政男音楽博物館けやきホールにて
Photo by Jiken
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/c9/630f1387fc479c1f14ecc25025c15e31_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/38/ded1e5b38a7116e6dd060e74920af245_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/43/39d1994c834d80e36c9538366191706f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/31/a606e5338930a93cc13a8215d332b2f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7f/9a007988456348231f4a7007c21dc305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/c1/a7ed9e2cad72660d71dadce165c3e0de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/68/b556a311e653614ff8322ff48c7e0b0b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/33/69e0479e2793296ca69f46d2015af4a8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/51/11f3880aa7ce3644274a0b2cc6434227_s.jpg)