goo blog サービス終了のお知らせ 

時空先生のドリルプリント

家庭学習用ドリルのご紹介

夏休みの家庭学習 プリント教材

2017年07月03日 | 夏休み
小学生の皆さんには、漢字マラソンをお勧めしています。

高校受験の中3の皆さんには、理科と社会と暗記道場をお勧めしています。

現在、キャンペーンをやっています。

是非、ご覧下さい。


時空先生の漢字マラソン

時空先生のキャンペーン


小学生 夏休み 漢字マラソン 家庭学習

2017年06月20日 | 夏休み
小学生の皆さんへ漢字マラソンのご案内です。

「時空先生のドリルプリント」では、「漢字マラソンドリル」をネットにアップしています。

教科書対応の漢字ドリルなので、復習でも先取りでも、家庭学習教材としてお勧めです!

夏休みの自主学習の成果として、学校に提出するのも良いと思います。

毎日1枚のコツコツ学習が基礎の定着につながります!

現在、キャンペーンをやっています。


時空先生の漢字マラソン

時空先生のキャンペーン


漢字復習ドリルのご案内(小学生)

2016年07月30日 | 夏休み
小学生漢字の数は半端な数ではありませんね。
漢字が苦手なお子様は多数いらっしゃると思います。

時空先生のドリルプリントでは、色々な形式のドリルをご用意しております。
パソコンから印刷すればすぐに使えるドリルなので、大変便利です。
何回でも繰り返しの練習ができる点でもお勧めです。

すべて教科書対応になっています。

1.読み練習ドリル
 漢字が苦手なお子様は、読み練習からスタートしましょう。
 書き練習は苦痛なものですが読み練習は楽な練習方法です。
 まず読めるようにすることで、苦手意識からの脱却を図りましょう。

2.書き練習ドリル
 読み練習の後は書き練習に進みます。
 20問、10問、5問などの、複数の書式をご用意しております。
 お子様の状況に合わせてお選び下さい。

3.漢字マラソンドリル
 20問のうち5問ずつ問題が入れ替わっていく反復形式の漢字ドリルです。
 毎日1枚ずつ進めることで、反復しながらゆっくり進めていくことができます。
 4回反復ができるので、無理なく確実に漢字の復習ができます。
 夏休みの家庭学習、二学期以降の家庭学習の1枚としてお勧めです。

詳しくは、漢字マラソンのサンプルをご覧下さい。

時空先生のドリルプリント
http://jikuukan.ac/Index.html
時空先生のドリルプリント





漢字マラソンドリル(夏休み)

2016年07月12日 | 夏休み

毎日1枚ずつ(20問)漢字練習を継続する漢字マラソンドリルです。

5問ずつ問題がずれていく反復形式の漢字ドリルです。

夏休みの家庭学習にお勧めの漢字ドリルです。

教科書対応なので学校の復習として最適です。

どの学年にも挑戦できます。

夏休みは下級学年漢字の復習をするチャンスです。

是非、サンプルをご覧ください。

時空先生のドリルプリント

4回反復、2回反復など、繰り返し方も選べます!


アルファベット&ローマ字練習ドリル

2013年07月19日 | 夏休み
時空先生のドリルプリントは、ネット対応のドリル印刷(A4)サイトです。

色々なドリルをアップしています。

【アルファベット】
1.発音と形を覚える
2.書き方練習(なぞり、見写し)
3.ブロック体・筆記体の練習

【ローマ字】
1.表記ルール(訓令式、ヘボン式の両方に対応、ローマ字表)
2.書き方練習(基本問題、応用問題)

【英単語練習シート】
これは便利!
cat,dog,・・・ と入力するだけで、
下記のような任意単語のドリルが作成できます。

【中学準備(基本50文)】
あいさつ、自己紹介、~が好きです。これは~です。
などの基本的な文章の読み書き練習ドリルです。

是非、当サイトをご訪問ください。
時空先生のドリルプリント
Facebook






学年を戻る復習ができる算数ドリル

2013年07月17日 | 夏休み
時空先生のドリルプリントは、ネット対応の印刷(A4)サイトです。

いつでも下位の学年(全学年)の復習ができるドリルサイトです。

◆1年~6年のドリルを自由に使うことができます!

◆苦手解消にとっても効果があります!

◆毎日問題数値を更新しています!

◆反復練習にとっても便利です!


是非、サンプルをご覧下さい。
時空先生のドリルプリント
Facebook






算数の基礎の定着

2013年07月14日 | 夏休み
ネット対応のドリル印刷(A4)サイトです。

当サイトでは、毎日数値が変わる算数ドリルをアップしています。
基礎を定着させるには、単元を戻って反復練習するのが一番効果的です。


【主な特徴】

◆毎日数値が変わるドリルを多数アップしています。

◆学年に関係なく復習ができますので、大変便利です。

◆苦手解消に威力を発揮します。

◆教科書対応の漢字ドリル(反復練習)もお勧めです。


是非、サンプルをご覧下さい。
時空先生のドリルプリント
Facebook






反復練習ができる漢字ドリル(小学生)

2013年06月26日 | 夏休み

ネット対応のドリル印刷(A4)サイトのご紹介です。

◆夏休みの自主学習教材としてお勧めしています。

◆教科書対応の反復形式の漢字ドリルです。

◆3回反復/4回反復/2回反復のドリルをご用意しております。

◆20問ごとに確認テストをすることができます。

◆何回でも印刷(A4)して復習ができます。

◆どの学年の漢字でも、復習&先取りができます。


とっても便利で役立つ漢字ドリルです。
色々なドリルが揃っています。

是非、サンプルをご覧下さい。

時空先生のドリルプリント
Facebook


3回反復ドリル(読み&筆順あり)



4回反復ドリル



異なる読みを効率的に学習できる異読ドリル

漢字が苦手なお子様へ(小学生)

2013年06月18日 | 夏休み
繰り返しの反復練習を通して漢字の定着率をアップできる
ように、教科書対応の反復ドリルをご用意致しました。


ご家庭で漢字ドリル・確認テストの印刷(A4)ができます。
夏休みの家庭学習にお勧めです!

【進め方】
1.読みの確認から入ります。
  最初に確認テストの答えを印刷し、
  声を出して読む練習(音読)をします。
  読みがしっかりできていると、書き練習が楽になります。

2.3回反復ドリル(書き練習)を進めます。

3.4回反復ドリル(定着練習)を進めます。
  3回と4回を組み合わせた7回反復がお勧めです!

【進め方の具体例】
最初の週は、(1)の20問について
1日目:20問の読み練習と3回反復1/4
2日目:20問の読み練習と3回反復2/4
3日目:20問の読み練習と3回反復3/4
4日目:20問の読み練習と3回反復4/4
5日目:確認テスト(1回目)
以上が1週間分です。
1週間のうち、2日間を予備日として空けておきます。

このようにすれば、1週間単位でドリルを進めることができます。

次の週は、(1)の20問について
1日目:4回反復の1/4
2日目:4回反復の2/4
3日目:4回反復の3/4
4日目:4回反復の4/4
5日目:確認テスト(2回目)
以上が1週間分です。

その次の週は、(2)の20問について
上記と同様の進め方をします。

余裕のある方は、同じ日に3回反復と4回反復の2枚を進めても良いと思います。
いずれにせよ、継続すれば、確実に漢字の定着率がアップします。

夏休みのように集中して・連続して復習できるときに、
漢字マラソンに挑戦して欲しいと考えています。


是非、サンプルをご覧下さい。
時空先生のドリルプリント
Facebook

3回反復ドリル


4回反復ドリル


異読ドリル(読みが異なる漢字の読み練習用)


冬休みの家庭学習

2012年12月15日 | 夏休み
小中学生向けのドリル・テストをアップしているサイトです。
冬休みの家庭学習のネタになれば幸いです!

例えば、
小学生の漢字(教科書対応です)
小学生の計算力アップ
中学生の英単語(教科書対応です)
中学生の英文法の復習
中学生の計算力のアップ
都道府県ドリル、百人一首などもあります。


時空先生のドリルプリント
http://jikuukan.ac/Index.html