=日本と世界の子供たちの未来を守る=

政府の都合で報道しないニュース。
「敵」は「英米のEstablishi」支配層 と「中国共産党」と その犬 です。

ICRT【OBT】トリチウム の人体への影響を軽くみてはならない(切り取り)放射性物質の人体への影響

2023年09月05日 11時11分37秒 | 岸田政権
2年前の動画です。分子生物学者で放射性物質の人体への影響などに詳しい分子生物学者の河田昌東氏に、トリチウムの人体への影響について聞いた。 

河田昌東 博士
結論:早かれ遅かれ「DNAの鎖は必ず壊れる」これだけで十分なご意見だとお思います。

トリチウムの人体への影響を軽くみてはならない
 

【ゲスト・プロフィール】 河田 昌東(かわた まさはる) 分子生物学者 1940年秋田県生まれ。63年東京教育大学(現筑波大学)理学部卒業。68年名古屋大学理学部分子生物学研究施設大学院博士課程修了(分子生物学)。69年同研究施設助手、名古屋大学理学部大学院生命理学科助手を経て、2004年定年退職。1990年よりNPO法人チェルノブイリ救援・中部理事。遺伝子組換え情報室代表を兼務。著書に『チェルノブイリと福島』、共著に『チェルノブイリの菜の花畑からー放射能汚染下の地域復興』。


1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有機結合型トリチウム と生物濃縮 (舶匝)
2023-09-08 09:24:17
実際問題、トリチウムによる被ばく死亡事例、起きたことありましたし。
https://blog.goo.ne.jp/hakusou_onlinechecker/e/377325c049623b1796958fcc1b7de1ab
返信する

コメントを投稿