プラモデル ガーランド
プラモデル ガーランドを作りました。
プラモデル 1/144 百式を作りました。
多少、合わせ目消しを行いましたが、基本的には、ほぼそのままで、塗装も、ほぼ説明書通りに。
やっぱりゴールドにクリアイエローを重ね塗りしないと、百式らしい金色は出ませんね。
『太陽の牙ダグラム』より。
プラモデル 1/72 ソルティック を作りました。
GW中に作成開始し、GW中に完成させるつもりでしたが、
ちょいと無理でした。
頭部カメラは、キャノピーを開ける前に押し込むのですが、
元の通りに引き出せなくなってしまったので、そのままに。
背景は自宅プリンターでフリー画像を印刷。
最大A4までしか印刷できないので繋ぎ合わせで。
どうしても、繋ぎ目がみえてしまうのはしょうがないかぁ〜と。
塗料の厚み分で隙間が埋まって、滑らなくなってしまったようです。
残念。
仮面ライダー555を作りました。
アクセルフォームも飾りたい場合、塗装の色が異なるので、もう一体購入が必要です。
個人的には胸部の装甲が、開くことで満足しました。
プラモデル 1/1700 ホワイトベースを作りました。
モビルスーツ等のフィギュアが細かくで、塗装に苦労しました。
メガ粒子砲のエフェクトは、保存してあった透明ランナーを
切って荒く削って引っ付けました。
エンジンの噴射エフェクトは、100円均一で買ったビーズに
透明ランナーを刺して、その周りをグルーガンで覆いました。