春の快速ナンバーワン決定戦でした。
さあ マイルカップです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ゴールデンウィークの最終日、深まる緑と光る風が
初夏の訪れを感じさせる府中の杜です。
皐月賞とダビーの間に行なわれてはや11回目
3歳快速日本一を争うNHKマイルカップです。
クロフネがキングカメハメハが
そしてラインクラフトが駆け抜けた
府中1600㍍を鋭く伸びるのはどの馬か?
さあ それでは いつものように 出走馬を
順にご紹介してまいりましょう。
① 緩急自在に動けるセンスの良さと鋭い切れ味で主役の座に躍り出た、
ニュージーランドトロフィーの勝ち馬マイケルスケルツィです。
② 名手を背に得意のマイル戦で風を切り裂くペースを刻むかファイングレイン。
③ ハイペースを粘った前走マーガレットステークスの内容が光ります。スタンドから「萌えぇぇ」
の声援も飛んだモエレフィールドです。
④ ゲートを決めて、折り合いつけて、直線鬼の末脚に全てをかける、
「悟りの境地」へアポロノサトリ。
⑤ サンデーサイレンスの残した希望の光がここにもあります。
兵庫ジュニアグランプリの勝ち馬モエレソーブラッズです。
⑥ 勝利までの道筋は鞍上がつけています。後は理論どおりに走るだけ。
タキオン遺伝子の継承馬、ロジックです。
⑦ 前走マーガレットステークスの鮮やかな勝ちっぷり。速い流れに乗ってゴール前
スパッと切れるかエムエスワールド。
⑧ 8ハロン以下では100㌫連対。ハナを奪ってペースを握れば「あっと」言わせる
実力あるぞステキシンスケクン。
⑨ 適距離に戻って虎視眈々。シンザン記念の再現狙うゴウゴウキリシマです。
⑩ 広い府中とブリンカーで巻き返しを図るダイアモンドヘッド。人気薄騎乗の
鞍上は要注意です。
⑪ 前走で折り合いという収穫を得て、重賞勝ちの府中のコースに戻ってきました。
劇走への火縄燻るタガノバスティーユです。
⑫ 前走500万下を勝ち上がってマイルカップ最終便に間に合ったユウカージナル。
父と母の父の血が快速馬の歴史を刻んでいます。
⑬ 素質馬が休養明けながら最高の状態で帰って来ました。好位置キープで
直線向けば勝機が見えるアドマイヤカリブです。
⑭ 橘ステークスを鮮やかに差し切って2連勝。期待馬が心弾む本馬場入場。
セレスダイナミックです。
⑮ 圧巻のジュニアカップ勝ち以来、すっきりしないレースぶりが続いていますが
ここにきて万全の仕上がりに。積極策が奇跡を呼ぶかキンシャサノキセキ。
⑯ 前々で流れにのってゴール前、あと一押の鞭よ飛べ!!
安定感魅力のディープエア
⑰ 潜在能力は誰もが認めるところ。前走の敗戦から一気に逆転狙う
ドラゴンウェルズです。
⑱ 3歳チャンプが得意な距離と得意な馬場で名誉挽回に挑みます。マイルなら
「主役は俺だ
」フサイチリシャール。
以上18頭でございます。
【予想】
K指数 ◎①4○⑱9▲⑬10△⑥13×②13注⑧18 ○囲みが馬番 指数は小さいほど
上位
①⑱割って入るなら②と予想
馬単・三連複ボックス①⑱⑬②⑥
三連単①②⑱⇒①②⑱→13・6・8・11![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
さあ マイルカップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ゴールデンウィークの最終日、深まる緑と光る風が
初夏の訪れを感じさせる府中の杜です。
皐月賞とダビーの間に行なわれてはや11回目
3歳快速日本一を争うNHKマイルカップです。
クロフネがキングカメハメハが
そしてラインクラフトが駆け抜けた
府中1600㍍を鋭く伸びるのはどの馬か?
さあ それでは いつものように 出走馬を
順にご紹介してまいりましょう。
① 緩急自在に動けるセンスの良さと鋭い切れ味で主役の座に躍り出た、
ニュージーランドトロフィーの勝ち馬マイケルスケルツィです。
② 名手を背に得意のマイル戦で風を切り裂くペースを刻むかファイングレイン。
③ ハイペースを粘った前走マーガレットステークスの内容が光ります。スタンドから「萌えぇぇ」
の声援も飛んだモエレフィールドです。
④ ゲートを決めて、折り合いつけて、直線鬼の末脚に全てをかける、
「悟りの境地」へアポロノサトリ。
⑤ サンデーサイレンスの残した希望の光がここにもあります。
兵庫ジュニアグランプリの勝ち馬モエレソーブラッズです。
⑥ 勝利までの道筋は鞍上がつけています。後は理論どおりに走るだけ。
タキオン遺伝子の継承馬、ロジックです。
⑦ 前走マーガレットステークスの鮮やかな勝ちっぷり。速い流れに乗ってゴール前
スパッと切れるかエムエスワールド。
⑧ 8ハロン以下では100㌫連対。ハナを奪ってペースを握れば「あっと」言わせる
実力あるぞステキシンスケクン。
⑨ 適距離に戻って虎視眈々。シンザン記念の再現狙うゴウゴウキリシマです。
⑩ 広い府中とブリンカーで巻き返しを図るダイアモンドヘッド。人気薄騎乗の
鞍上は要注意です。
⑪ 前走で折り合いという収穫を得て、重賞勝ちの府中のコースに戻ってきました。
劇走への火縄燻るタガノバスティーユです。
⑫ 前走500万下を勝ち上がってマイルカップ最終便に間に合ったユウカージナル。
父と母の父の血が快速馬の歴史を刻んでいます。
⑬ 素質馬が休養明けながら最高の状態で帰って来ました。好位置キープで
直線向けば勝機が見えるアドマイヤカリブです。
⑭ 橘ステークスを鮮やかに差し切って2連勝。期待馬が心弾む本馬場入場。
セレスダイナミックです。
⑮ 圧巻のジュニアカップ勝ち以来、すっきりしないレースぶりが続いていますが
ここにきて万全の仕上がりに。積極策が奇跡を呼ぶかキンシャサノキセキ。
⑯ 前々で流れにのってゴール前、あと一押の鞭よ飛べ!!
安定感魅力のディープエア
⑰ 潜在能力は誰もが認めるところ。前走の敗戦から一気に逆転狙う
ドラゴンウェルズです。
⑱ 3歳チャンプが得意な距離と得意な馬場で名誉挽回に挑みます。マイルなら
「主役は俺だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
以上18頭でございます。
【予想】
K指数 ◎①4○⑱9▲⑬10△⑥13×②13注⑧18 ○囲みが馬番 指数は小さいほど
上位
①⑱割って入るなら②と予想
馬単・三連複ボックス①⑱⑬②⑥
三連単①②⑱⇒①②⑱→13・6・8・11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)