ウィニングステージ

私の競馬日記です。

ウィニングステージ 思い出のレース⑤

2006-10-03 00:51:26 | Weblog
天馬と呼ばれた馬がいた・・・
ディープインパクト三冠前に書いたものです。

昭和51年 第24回 神戸新聞杯

「うわぁ 差が開く。差が開く。
 これは強い。これは強いわ。ぐんぐんぐんゴールへ向かう。
 トウショウボーイだ。拍手が湧く。拍手が湧く。
 これは大楽勝だ。トウショウボーイ 一着

「時計ぱ1分58秒9のレコード
 1分58秒9、レコードです。恐ろしい時計です。
 これは 恐ろしい時計です

 「天馬」と呼ばれたトウショウボーイ関西初見参。
 杉本清の前を圧倒的な強さで駆け抜けて行きました。
 先日のディープインパクトの勝ち時計が1分58秒4。当時としては
 やはり、恐ろしい時計と表現するしかなかったのでしょう。

 二着には この年のダービー馬 「ダービーで一世一代の脚を
 使ってしまった」クライムカイザー。

 大学生2年生の秋。学園祭の準備をしながら、テンポイントの
 ライバルの快勝をラジオたんぱで聞いて「上等上等、菊花賞で
 ほんとに強いのは誰か 教えたるわ」と叫んでいたのを覚えています。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。