見出し画像

次郎のごはん 美味しさを届けたい

塩ラーメン 作ってみました

次郎のごはん

こんばんは🍀

今夜は塩ラーメンに挑戦!

なかなか難しくて難度の高い

ラーメンですが、特に塩ラーメンは

個人的にかなり難しく思い

出汁から作るのは無理かな~🐸

そんな時にYouTubeで見つけた

動画を観て「やってみよう!」

と考えた次第です

動画は最下部に貼りました🤗


レシピは動画概要欄に記載があり

作る量に則して同比率で作成しました。素材は家にあるものを使い

必要に応じて調達したものもございますので具材等はアレンジを加えて製作しております💖


材料



鶏むね肉手切りの挽肉



かなり大量ですが、出汁を引いた後には二次活用するので安心!

次回 鶏出がらし丼で使います🤗

鶏むね肉の挽肉を鍋に入れ

水(天然水)を入れながら挽肉を解していきます



水温60℃を超えると挽肉が上に上がり出します




水温90℃をキープし、30分煮出していきます

30分経てば上積みの挽肉を極力掻き混ぜないようにスープを濾していきます(ざばーっと流さずレードルで)




金ぴか鶏出汁完成~(*´∀`)♪


本来は昆布は始めに水で戻してから作り始めるのがセオリーですが今回は逆に鶏出汁完成→昆布投入→スープの完成としました



水菜、チャーシュー(豚肩ロース)

半熟煮卵、白髪葱、ガーリックチップなど





白だしで一晩漬けた味玉






ー香油ー


葱の青いとこ、にんにく1欠片、鷹の爪1本をラードで香りを移して香油に使います☺️



以下、

参考資料にさせていただきました

鶏ひき肉と昆布だけ!スープから仕上げる鶏塩ラーメンの作り方

【飯田商店】




ランキングに参加してます
良ければポチっとしてね~!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「今日のおうちご飯」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事