台湾治郎

自分の生涯・現在の生活

819 ブログ819  SG日本選手権の優勝予想。

2013-11-01 00:06:13 | 台湾
今日は、日曜日だと・・・。
どういう訳か、今日は、日曜日だと思ってしまいました。
理由は、劉老師の翌日は、日曜日か、木曜日。昨日が土曜日で、今日は、日曜日だとずっーと思っていました。ブログを載せて、初めて今日は、木曜日だと思いました。
だから、卓球にも行かず、自由に過ごしていました。
今日は、SG日本選手権の初日。今回は、伊勢崎でやっています。月曜日が最終日。
初日、二日目は、驚くような大穴が出ます。
四日目は、とても固い。
今回の優勝は、船橋勢かと思います。永井、青山、中村。
飯塚では、ふたり。浦田と荒尾。
伊勢崎の高橋は、少し難しいと思います。
この五人で決まると思います。浜松や山陽・川口・伊勢崎勢は、難しいと思います。
もちろん、ギャンブルですから、天気や調子で変ることもありますが・・。
ま、最終日に予想してみます。
 好きな選手は、船橋の内山選手ですが・・・。優勝は、まだ、難しいようです。
オートレースの選手の盛りは、大体、四十代ぐらいまで。浦田は、四十代前半。
今は、三十代の永井、中村、荒尾の時代へ。
特に、永井は、一番強い。ただ、この選手は、やるときと、やらないときは、・・・。
もの凄い差です。それに比べ、浦田は、いつも真面目。オートレーサーでこんなに真面目な選手も珍しい。青山選手も真面目ですが、浦田選手には、敵いません。
高橋選手も真面目ですが、最近は、少し調子を落としているように見えます。
しょうがありません。勝負の世界若い選手の方が伸びる。
 いつか来るのです。ナンバーワンを追われる日が・・・。
一回でも、ナンバーワンになれば、当分生活には、困りません。
 私は、オートレースの選手の年収に詳しい。専門誌を見れば、一年間の収入は、直ぐわかります。一流選手で四千万。超になると、一億。だいたい、平均すると、一千二百万円。
もちろん、平均ですから、それ以下の選手もいます。
B級になると一千万がやっと行くかどうか。
S級百名 A級二百名 B三百名。毎年何名か、引退します。辞めさせられる場合と、自分から、辞める場合二つあります。
 大川、城戸、上野、石井、いろんな選手が居ます。
上野がやめたかどうかわかりません。けど、もう3・4年出て居ません。
いろんな選手が居ました。正に人生。
 オートレーサーも命がけ。
何人か、亡くなられた選手も居ました。けど、本望だと思います。
自分の好きな道に進み、それをしながら、死ぬことができる。
わたしも、同じです。教師の道を選んで、それを終えて、現在自由に台湾で生活しています。
 ひとは、いつか自分の生涯を閉じます。それは、好むと好まざると、関わらず・・・。
いつか神様からの呼び出しが・・・。だから、いつきても後悔しない生き方をしたいものだ。
再見。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿