台湾治郎

自分の生涯・現在の生活

ブログ264 こころを病まない。 パートⅢ

2013-03-22 01:34:54 | 台湾
心を病まないコツは、楽しみを見つけることです。
どんな、些細なことでもイイ。自分なりの楽しみ。もちろん、メダカを飼う、種を植える、・・・・。何でもイイ。
その楽しみが変化しないと、おもしろくありません。
私は、今、八歳の台湾人に日本語を教えています。
毎日、四時にセブン・イレブンで30分だけ教えています。そう、毎日。30分。
それ以上は、しません。
彼女、ものすごい進歩。その進歩を見るのが楽しい。
生きているときは、楽しまなくては・・・・。
あなたは、人生の楽しみ方を知っていますか、
私は、もう61歳。だから、充分に知っています。
もちろん、八歳の子は、女の子。8歳から18歳まで・・・・。彼女の成長を見守ります。それは、まるで「親」の様な気持ちです。
 自分が楽しみを見つけようとすれば、どこにでも・何でも・・・。
見つかります。
 見つける気あるのですか、
あるなら。簡単。散歩でも何でもすれば、頭の中に浮かびます。
散歩しながら、考えることは、とても大切。
歩くことと考えることのリズムが似ています。歩いている内、身体が熱くなります。
そうしたら、休んで、コヒーでも飲みながら、考えれば・・・・。
その後、また、ゆっくり、歩けばいい。
夕方、朝二回の散歩は、とても、有意義です。
治郎張しているの、もちろん。だって、俺にとって、「健康」が一番大切。
だから、毎日、30分だけ、歩きます。
あまり遠くへは、土・日以外行きません。
同じ風景を毎日、見る。ところが、天気や自分の気持ち次第で、「風景」がまるで違います。嘘だと思ったら、1週間だけ散歩してみてください。
そうすると、まるで別の風景を見ることができます。
そして、風景が変わっていないのに、「自分のこころ」が変わったのに気づきます。
 生き方は、一つではありません。いろんな多様な生き方を知ってください。
そうすると、人生が楽しくなります。
後、30分で勉強の時間です。今日は、ここまで。
                                 再見。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿