見出し画像

JM1XXLの移動日記

2022年の移動運用

今年は何とか月1回の日曜日通常移動運用は出来た。(50MHz)
その他の短時間運用は50MHzと3.5MHz、10MHzも運用した。
特に冬は3.5MHzは夜間いろいろ近くへ移動して運用した。
少しでもサービスになればと。
10MHzはホイップでもDXができるのがわかり春以降夜を中心に運用した。
SAE、SASEを何通送っただろうか、毎日ポストを見るのが楽しみだった。
6月に家族が病気になり、家事重点で無線どころではない時期があった。
何とか大丈夫になった頃に初めてDX狙い(50MHz)で山に行ってみた。
狙い通りなんとかEUができて良かった。機会があれば来年もやってみたい。
10月下旬に足の指にヒビが入り、普通に歩けなくなったのが痛い。
予定していたミーティングへは参加できず。
未だに完治せず。
12月に家族が熱を出し、他の家族は大丈夫だったがいろいろ大変だった。
最後に移動用のPCが故障して無線の運用ができなくなる恐れがあった。
いろいろ考えたが結局修理に出して治ったので良かった。
これで後は足さえ治っていればよいのだが。長引くかも。
来年の移動計画は作ってあるが、随時修正することになるような気がする。
何が起こるかわからない。
明日はしばらく行ってなかった初詣に行って来よう。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事