#アマチュア無線 新着一覧
このブログもあと半年ちょい
ながらくサービスを提供してくれたgoo blog 終わっちゃうそうです。悲しい。有料会員だと書籍化サービスがあるので、最後に有料会員になって本にしようかな。やめて欲しくなかったけど。

JIDX Contest CW
4月12日 土曜日16:00 から、4月13日 日曜日22:00(JST)に開催された Japan International DX...

大阪 関西万博2025!開幕!
大阪・関西万博2025🎉早朝降っていた雨が「1万人の第九EXPO」オープニングが始まる9時に光が差し雨がやむという演出...

●0dBdの1/4λモービルホイップで、GND効果を感じる。
奈良県大和郡山市を走行中、京都比叡山430にカーチャンクしてみたら良好だったので『CQ』を出...

4月12日(土)13日(日)移動日記
週末の天気は土曜日が曇りのち晴れ、日曜日は雨ベースの予報今週末は「ももクロ」が新発田市...

ヤリス・ハイブリッドの1500W端子のノイズを確かめる
ヤリス・ハイブリッドの1500W端子で、AMラジオや、1.8MHz帯を試してみました。AMラジオ帯、1....

●第一電波の『SRH770』は凄いのか・・・。
結論から言うと『ただの5/8λ×2段、ノンラジアル・ホイップアンテナ』です。凄い凄いと言っている人の動画を拝見すると『まぁ、確かにRIG付属のホイップアンテナ...

大阪・関西万博が明日から始まります!!!
こんばんは〜幕が開く〜♪明日からいよいよ始まりますね! 大阪・関西万博!!!一般社団法人日本アマチュア無線連盟は「大阪・関西万博」...

ドウトコ山(JA/NR-070)でSOTA
2025年4月9日(水)YAMAPにリンク 百貝岳でヤマランをやった後この日の二座目はドウトコ山(72...

私が1交信1葉(One pager)のQSLカードを発行している理由
まずは余談半分、残り半分は関連する話を少々。それと、前記事“QSLカードのレポート面を変更_250406...

WSJT-XをVer.2.7.0に更新後、Hamlibエラーに悩まされる
この2月にWSJT-Xを バージョン2.6.1から新しくリリースされたバージョン2.7.0へアップデート...