昨夜は パパの寝言が酷くて
ママは 殆ど眠ることが出来ませんでした
しかも ただの寝言じゃないし
大きな声で何度となく怒鳴り散らしてるから
もう~最悪~うっうぅぅぅぅ・・・
2匹も寝れて無い様子・・・
朝一度は、起きたけど
睡眠不足で頭がガンガンガンガン
軽く食事をとり また 寝て・・・
2匹も一緒に
目が覚めると もう昼を過ぎてる~
それから 洗濯その他 家事してたら
どこにも行く時間ないプンプン
なんだか 一日 損した気分~
・・・で,もって パパは芝生の手入れ~
庭では クチナシの花が いい香り~
園芸的には 八重咲きが一般的。
しかし あえて一重咲きにしたのには訳が・・・
やがて 花が終わり 実が成るはずなんです。
そう実が付くのは・・・ 一重咲きだけなのです。
年末に作るおせち料理の「きんとん」
色付けに 「クチナシの実」が欲しい~
でも 植えつけてからこのかた
一度も実が成りません(T_T)シクシク
その訳は たくさんの虫が付いて
葉っぱを 全~~部食べてしまうから。。
と、言うことは 市販品は農薬が・・・
今年こそは 実がとれますように。。。
知らなかった~。
美味しいものなの?
パパさんでっかい寝言言うの?
うちもたまに大音量でいびきするから眠れない時が・・・。
でも、私もたまに寝言言ってるらしく、どっちもどっちなので、何も言えない・・・。
寝不足の時には主婦の特権昼寝ですな(笑)
昨日のレスを・・・。
>えっ・海水浴場は海でしょう?
犬は入場禁止なの?
別にダメって事はないかもだけど、犬連れで快く思わない人もいるのは事実なので(犬アレルギーとかの人もいるし、犬嫌いの人とか、マナーの悪い飼い主もいるしね)遠慮なく犬を連れて行って良い海水浴場が出来たみたいよって事です。
あと、お友達のでかパピちゃんのいるブログお邪魔しましたよ~。
コメントは残してないけど。
ブログ見ただけじゃサイズがイマイチわからないね。
うちのマロンは柴犬くらいの大きさで7キロ超えてるの。
あちらのパピちゃんはどうなのかな?
ホントあれを「栗きんとん」に入れるのと
入れないのって、メッチャ違いますよね~。
自然の着色料だから、必ず買って入れてますが
農薬がついてるかも・・・と思うと急に心配になってきちゃいました。
パパさんは寝言で、おしゃべりされるんですか(*^。^*)
うちは、夫はイビキがかなりウルサイです(^^;
八重でしたら 実は付きませんよ~!!
それに食べるものではないしぃ
着色料として使います
パパさんもイビキ かくのね
うちのも凄いよ~時々 地響きするくらいに豪快で、大きくて飛び起きる事も・・・
寝言なんて そんな可愛いものでは。。。
ケンカして 怒鳴ってるし
それが 夜中に延々と続くから私もキレタ
海水浴場。。フムフム!!そういう事ね
デカパピ・・・う~ん
柴犬くらいかな~でも 体付きはもっとガッチリしてる骨格がシッカリしてる!!うちのは 小さいから たまには大きいワンコ ダッコしたくて キャッチデカイけど優しい仔ですよ~
でも 誰が作るのかしら・・・フフフ
我が家も皆、大好き~
寝言はオシャベリなんて そんな可愛いものではないですどうも・・・上司と派手なケンカしてるみたいな感じです会社でストレス溜まってるみたいで・・・
お花さん慰めてあげてね
因みに イビキも豪快です
ご主人と いい勝負かもです。。。
こんなにたくさん咲いているのに実がならないなんて・・・。虫食いはきっとオオスカシバの幼虫でしょうね。オルトランをまいていると多少の防除になるみたいですが、実をとるのが目的なので難しい~。新芽をよくみると黄色っぽい卵を産みつけられています。ボウズになる前にひたすら手で取るしかないですね!
そうなの~(ToT)シクシク まだ実がとれなくて・・・頭くるから 八重を隣に植えようかしらとも考えたりしてます。。。
虫に詳しいのですね
そうなんだ!
新芽のチェツクすれば 良いのですね
気がけておきます!!