7月28日 (三日目)
ママは 朝起きると頭が痛い
どうもクーラーでやられたようで喉も痛む。
パパが2匹を散歩に連れて行ったけど
暫くして 「大きい犬に追いかけられた」と
汗ビッショリで 大慌てで帰ってきた。
幸いケガはしてないみたいで良かった~(*^_^*)
朝 散歩後のオヤツを貰う2匹。
この後、パパはまた温泉に入りにいきました。
7時50分 朝食~も、質素。。。
目玉焼きの白身がゴムみたいに硬かった
9時25分 旅館を後に。。。
10時20分 道の駅「おふく」にて休憩~
ん
福をむカエル「ケロ君」が・・・
前に立つとメッセージが流れてビックリ
11時 長門の国 七不思議めぐりの六番所
「弁 天 池」・・・名水100選
毎秒186リットル毎分11トンの水が湧く\(◎o◎)/!
「ブルーの水がとても神秘的~
」
ここで2匹とパチリ
<不老長寿の水>
この水を飲用することで長寿が保たれ財宝が授かると言い伝えられていて
多くの人が次々に水を求めてやってきていた。
中にはトラックで大量に運んでいる姿も見受けられて
それではと パパも早速、ポリタンクを購入し水汲み場へと・・・
しかし、水だけ汲んで帰ろうとするパパ。
すると、「ね~お賽銭入れたの~
」と
ママから突っ込まれる一幕も。。(笑)
も水を貰い美味しそうに飲んでるよ~
ママも・・・「あら~冷たくておいしいね」
「一杯のめば1年、2杯のめば2年長生きする」と
言い伝えられてるらしいよ~
ここで出会った家族連れにナデナデ~されて
また よその子になる すみれでした~
「コラコラ~置いてくよ~
」
それから、秋吉台ドライブコースを走る~
走る~
照りつける太陽は~
ギラギラ~
アチチッ~
パパは、見どころで車から降りてカメラを構えてるけど
ママは もうダウンして降りれません
中から見てるだけ~~
<秋芳洞>に到着
日本最大 世界でも3番目の規模をほこる巨大な鍾乳洞で洞内の観光コースは約1時間。年間を通じて気温は17度で夏は涼しく
冬は暖かいです。。見どころポイントは・・・
黄金柱と
百枚皿
パパが「土産物屋が沢山並んでるところは通りたくない」と言うので 上の方に車で周り エレベーター口から入場。(★ワンコOK
)
ところが懐中電灯を忘れ車まで取りに戻るパパ。
しかし、それを待つ2匹の姿は・・・
パパの戻った方を心配そうに見るジャスミンに対して
鍾乳洞入り口の暗闇を見つめているすみれ。
はたして・・・ その心はいかに
<黄金柱>
秋芳洞第一の美観である黄金柱は 高さ15M・幅4Mの巨大な石灰華柱で 岩天井から流れ出た地下水が岸壁を伝い、その部分へ石灰分が付着し 何万年もの長い年月をかけ巨大な柱を築き挙げたものです。
傍で見ると人間が小さく見えて
その巨大さには圧巻されますよ~(@_@;)
一瞬 今ここで地震がきたらどうしよう
と
真剣に・・・ 思いました。(笑)
<百枚皿>
名前では百枚となつてるけど
実際には段々畑のように500枚の皿状になっています。
ジャスミンは怖くてブルブル震えてました。
すみれは 上から落ちてくる雫にキョトンとしています。
もし ここに ちゃい夢ちゃんが居たら
どんな表情するかな~と ふと思いました。。。
・・・その他にも変化に富む造形は
「自然が生んだ芸術
」ですよ~
是非、家族で「地球の謎に出会う貴重なひととき」
を体験してみてね~(*^^)v
見学が終わり 2匹で記念撮影をしてると
そこへ大勢の観光客が・・・
「こっちよ こっち向いて~可愛い~」と ・・・
黄色い声と共にデジカメ&携帯がパシャッパシャ
とうとう2匹は驚きの余りに固まったままで。。。
ママの方を向くことはありませんでした。
また来た所を帰らなきゃなんだけど
ママは暗い道が苦手だから「戻りたくない」と。
パパだけが車を取りに暗い洞内へと戻って行きました。
お土産店が 長~い道のりの両脇に並んでます
暑いし 2匹連れては買い物もできなくて歩いてると
あっ 「バイキンマン」を発見
「アンパンマン」 も ありましたよ~
秋芳洞入り口でパパと待ち合わせ~
「お昼まだでしょう寄っていかない
」と
お店の奥さんから声がかかり・・・
鍾乳洞入り口左手の「新高館」で昼食。
電話・・・0837-62-0054
食事・喫茶・お土産・P有り
お客さんが少ない時間帯だったので2匹も一緒に入りました~
注文したのは 名物「かっぱそば」。
自然薯の摩り下ろしと山菜入りです。
こだわりの水
を汲みに行き店頭での飲料水から 調理用まで すべて この水を利用してるのだとか。。。
だから お味がとてもよくて「マイウ~」でした。
2匹にも水を頂き美味しそうに飲んでました~
是非 お立ち寄りしてみてくださ~い
それから 走る~
走る~
関門橋を渡り 九州上陸
セイチャンの福岡APに立ち寄り休憩~
ママは暑さに弱く 既にダウン状態
セイチャンと ゆっくり話しする間もなくて
慌しくお弁当を済ませ・・・後ろ髪ひかれながら
バキュ~ンと一路 長崎まで。。。
しかし ママは2匹と 爆睡
パパに起こされ・・・気が付くと
もう深夜で 家に着いていました。
今回、1100キロ走り パパお疲れ様~
また 2匹のアルバムが増えたね
ありがとう~▼∵▼ワン
釣堀ですか?何が釣れるのかしら?美味しい??
パパは 肉よりも魚が好きだから食べて見ればよかったかも。。。
宿は 前もってよ~~く調べておかなければと反省!!
でも、パパは温泉に こだわりがあるから難しい~~
山口情報は また 教えてね~
ちゃい夢ちゃ~ん!!目標20年頑張れ~~
ホントに楽しい2日間でしたよぉ~!
弁天池、とっても綺麗ですよね~!!
私は、よくそこの釣堀に行ってました。
山口の宿・・・とっても良さそうだったのに
料理がイマイチとは、残念です!!
長年住んでいた山口も、ご案内したかったです!!
すみれちゃん、ジャスミンちゃん、また会おうね!!