夕方 水辺の森公園まで お散歩に。
目の前には 「長崎港」。
そして、その左向こうに見えるのは 「稲佐山」
頂上からは、日本三大夜景のひとつがみれます。
://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kitakyu/nagasaki.html
左後ろには 「出島ワーフ」(テラス席では食事も・・・)
ショップガイドをご覧下さいhttp://www.dejimawharf.jp/shop-1.html
子供達が水遊びしていました
左手には 「グラバー園」(ペットOKですよ~)
中央の橋は 「女神大橋」です。
観光バス等の専用駐車場が(上記画像の橋の左下に)あるので
車を置き 人間とワンコは 歩いて橋を渡れます。
夕方 陽が落ちる頃になると・・・見晴らしが良くて
カメラマンやお散歩する人達が多いです
女神大橋のステキな写真集がこちらから見れますよ~
http://www.doboku.pref.nagasaki.jp/~megami/
・・・ねっ 良かったでしょう~
ライトアップされた夜景や夕陽など・・・・
是非 今度は自分の目で見てくださいね~
この日は 松が枝岸壁に 豪華客船が接岸していました。
左後ろ側には 「県立美術館」があります。
市民の憩いの場となっていますが・・・
ノーリードと フンの放置には気をつけて下さいね
水辺の森公園の詳しいことは こちらをクリック
http://www.mizubenomori.jp/
里帰りと言えば長崎港からだったのですが、わんこ飼いになって
佐世保まわりになり、長崎港はご無沙汰になってしまいました。
綺麗な公園が出来てますね~♪景色も綺麗だし~~
夜景も!昔、稲佐山にも登りましたが、懐かしいですね~
また行きたいなぁ。秋には長崎に!と言っていた風パパですが
週末の長崎での仕事に合わせて私たちも連れて行く計画が
忙しくてなかなか週末+長崎の条件が合いません。
年内に行けるのかなぁ
夜景もキレイだし、ワンコ連れOKな所も結構あるし♪
この大きな橋をカメラ持って撮りたいな~。
グラバー園母が昔行きましたよ。
実家のアルバムに写真があります。
ソレイユは行った事がないので、一度行っていたいものです。
夜景にうっとりしてしましました。
機会があったらぜひ行って見ようと思います♪
(単に、ヒマとも言いますが・・・(^_^;))
久々に、覗きにやって参りました~~!!
いきなり、綺麗な夜景も見れたし、満足ですぅ~!!
ホント、長崎行きたい!!
これからじっくり、すみれちゃんとジャスミンちゃんの写真で癒されますぅ~~!!
ビックリしたかしら。。。
是非 長崎においでくださいませ~~(*^_^*)
冬場の風が強い日は 寒いかもですが・・・
風がなければ 日当たりも良くて お昼寝してる方がとても多いんですよ~
高速から出島有料道路に乗り継ぐと 出口の正面に見えてますから すぐに分かりますよ~
例の オニューのカメラね
是非 カメラ持参して マロン君・姫ちゃんと一緒に来てください~~
いつでも、お待ちしていますよ~
ちゃいたん!!元気ですか?
ママさん~お仕事大変そうですね~
お時間が出来ましたら 是非 NAKAさんと一緒に長崎のほうへもお越しくださいね
お待ちしています