手作り工房「翠の木」

無垢材でオリジナル家具を製作している手作り工房翠の木です。オーダー家具の注文も受け付けています。メールでご連絡ください。

同窓会

2013-08-13 22:03:36 | 日記
先日オーダーメイドで製作した家具をアップします。結構大きな家具です。

ところで先週母校の新発田高校の同窓会がありました。同窓会があることさえも知らなかったものの、高校時代の友達から誘われてきゅうきょ参加してきました高校三年のクラスってみんな大学受験で忙しくて三学期は学校に来なくなるんで、あんま記憶に無いんですよねだから参加はしてもしゃべるひといないんでね?みたいな心配してましたが。いざ参加してみると一年や二年の時の仲良かった人達が次々訪ねてくるものですね。ひさびさの再会から思い出話に花が咲き、一次会だけで切り上げて帰ってきましたが、楽しく過ごす事が出来ました。

mother

2013-08-04 09:46:08 | 日記
昨日ドラマについて書いたので、ついでにもうひとつ見てるMotherについても少し書きます。こっちのドラマは母と子どもたちの話かと思いきや母の母、つまりばあちゃんも絡んでくるんですね。自分にも小さな子どもがいるので、テーマは興味深い内容です。満島さんは前にみずの中からこんにちは?だっけかの映画で見て以来です。昔グループで音楽活動をやっていたのに、いつの間にか女優になっていて、しかも映画やドラマで主演をもらったりして、成功しましたね。演技も地味で暗い雰囲気はありますが、下手ではないと思います。肝心のドラマの内容は生活保護が話の出てきたり今風だなぁと。ドラマの中では触れてないけど、母子家庭だから母子手当てはもらえてるんじゃないかな、だったら生活保護申請するまで困窮しないんでは?と思ったりしますが、実際どうなんでしょ。ちょっとまえに狼こどもという面白いアニメ映画があって、やはり母子家庭のお母さんが母子手当てをもらってないような感じで生活困窮していました。結局お母さん、お金が底をついて田舎に引っ越して自給自足生活を始める訳ですが‥。話が脱線してしまいました。とにかく片親だけでの子育ては大変だってことです。夫婦二人でやっていくことをたった一人でやって行かなくてはいけないんですからね。

ドラマ

2013-08-03 11:13:52 | 日記
世間では半沢直樹が話題になってますが、自分はMothersとtrickつながりで矢部謙三を見てます。時々阿部寛演じる上田が写真やなんかで出てきますが、それ以外でtrickを感じさせるのはあんまりないです。あとサントラはtrickの曲を使ってますね。子役の女の子があんまりカワイくないような気がします何か妙に眼力が強くて、将来は海川ひとみみたいな子になりそうです(外見が)。非常にゆるい感じで話が進展するので、軽い気持ちで見られます。ちょっとした一時間くらいの手すき時間に見るのにピッタリです。笑えるところもあるし、そこそこ面白いですから。毎回連続性がないので、途中からでも容易に見れます。オススメです。

観音開きホワイトボックス

2013-07-28 20:35:49 | 日記
続けての更新です。この家具もオーダーで製作しました。先日アップした家具とそれ程違いはありません。元々同じプロトタイプ家具から派生したオーダーだからです。こっちの家具の方が横幅が大きくなっています。

オーダー新作

2013-07-27 10:15:07 | 日記
ひさびさのアップになります。オーダーで製作したナチュラル塗装の観音開き扉ボックスです。天然樹脂を使用してるので、手触りの感触もよいです。
最近新潟は天気が悪い日が続いてます。梅雨明けしてるはずなのに、夏っぽいカラッとした天気にはなりませんね‥。