Mr-booのなんでやねん!知らんけど~‼️生駒大好き生駒人❗

生駒市のこの1年 市議会議員選挙から現在・未来


あっ( 一一)と言う間に?今年も残り数日になりました。年々1年が早い!?そんな年になったのかもしれません(笑)2007年、平成19年、この一年を振り返ると生駒の町は大きく揺れた1年ではなかったかと思います。春に行なわれました統一地方選挙。県会議員の選挙から始まり市会議員選挙。まさに生駒市内を選挙カーが走り回りました。生駒市の選挙は大変な選挙でありました。特に生駒市議会議員の選挙。生駒市議会議員選挙中に前市長が背任容疑で取調べを受け、後に逮捕。投票の日に議長が逮捕される異常な状態の中の選挙。メデイァやマスコミの為か?また、誰かが仕組んだのか??昨年、当選した山下市長と議会の対立に選挙の争点が入れ替わった感があり、大きく市長派か議長派かの選択に変わった感がある選挙でありました。生駒市議会選挙では24名の議席に35名が立候補する選挙。賑やかに声高らかに、生駒市政に対する思いを候補者は訴えました。争点がずれた感がありますが、大きな問題を幾つも抱える生駒市。先ずは閉院したままの生駒総合病院後医療問題。大きな問題でありました。マスコミ風に言うと市長派と思われる?新人候補が上位3位を占め今までの生駒の選挙で見たこともない得票で当選。市民の関心の高さを表した形になりました。また、多数の現職が落選する荒れた選挙になり、市民は新しい議員を沢山、選択しました。病院問題も、最近になり指定管理者を全国公募して、応募があった1件の医療機関と交渉中。東生駒駅前に建設を前提に進んでいるとの事。すんなり病院が出来れば良いのですが、現時点では不透明。地権者の近鉄とうまく交渉が進むか?分散していた病床数を増床できるのか?県や国保連との交渉は出来るのか?まだまだ、先が見えない状況です。市民が安心して生駒市に住める為に早期の病院建設を願っているのですが・・・・(>_<)今までの山下市長の不誠実な態度で県はどう動くか?見守りたいと思います。
そして、高山第二工区問題。市長就任時の公約である高山第二工区の白紙撤回。経過を無視した一方的な白紙撤回でURと奈良県とも話もせずの白紙撤回でそれぞれの関係が崩れ、特に奈良県とのパイプは寸断されていると言っても過言ではない程の関係であるそうです。不誠実な対応にURからの事業中止に伴いURから損害賠償もありうる最悪な状態の中で現在も暗礁に乗り上げたままであります。一緒に事業を進めて来た奈良県からも何らかの賠償請求も有り得る状況であるとの事。病院問題も第二工区も、引き続き来年も大きな問題になりそうであります。
とにかく私が好きな平和な生駒に早くも戻して頂きたい。そう思います。問題山積です・・・・(>_<)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

山さん
採算が取れない計画を即座に白紙撤回するつけは大きいのでは?賠償請求に負けたらもっと状況は悪化するし血税を使う事になる。採算が取れないとするならば何故、とれるように考えてみないのか?無意味なただの
パフォーマンス
おおたか
採算が取れない計画を中止するのが何が悪い。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生駒人」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事