ある会社が行った余1万人へのアンケート調査がありました。
幸せについて(笑)
「あなたは現在、どの程度しあわせですか。以下の中からあてはまるものをひとつお選びください」・・・・・・という設問に対し「とても幸せ」、「やや幸せ」、「どちらでもない」、「やや不幸」、「とても不幸」という選択肢から、「とても幸せ」、「やや幸せ」を選んだ方の合計は、全体の 59.6%となったそうです。日本人の約 6 割の方が「幸せ」であると感じている結果となりました。多いのか少ないのか??ちなみに・・・男女比においては、男性が 52%、女性が 67.3%と幸せであると感じているのは女性の方が 高いことが判明(😊)/そして・・・もっと気になるのが(苦笑)性・年代別の属性をクロス集計した結果、幸福度が最も高い年代は、男女ともに 55~64 歳(男性:61.1%、女性 71.5%)。逆に・・・・幸福度が最も低い年代は、男女ともに 40~54 歳(男性:43.6%、女性:60.4%)となってたそうです(苦笑)ん~・・・ばっちりの年代(苦笑)でも私は幸せやと感じていますが(苦笑)
どう判断するのか???「現在幸せかどうか判断する際に重視した事柄を全てお選びください」という設問に対し、13 の選択肢の中で多くの方に選ばれた事柄は、1 位「家族関係」(55%)、2 位「健康状態」(47%)、3 位「家計状況」(47%)、4 位「自分らしい生き方」(45%)、5 位「充実した時間・時間を有効に使えているか」(42%)、6 位「充実した余暇・趣味」(42%)となってるそうです。この調査では余暇の過ごし方も幸福感を判断する重要な要素となっていることが判明したとされています。
確かに(😊)/休みは非常に大切なリフレッシュ(😊)/体は疲れるかも知れませんが!!心はりふれっしゅ(😊)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/06/77978442fb34982002f5e26091cec9e7.jpg?1686906727)