このハイブリッドロケット・・・・固体燃料と液体の酸化剤、2種類の推進剤を組み合わせたエンジンシステムを搭載したロケットのことなんだそうです??一般的なハイブリッドロケットでは、樹脂やゴム、ワックスなどが固体燃料として使用されるそうですが!!Candy Rocket Projectでは味覚糖のソフトキャンディ(*^^)vぷっちょを使用するそうです(笑)
その仕組は・・・・「ぷっちょ」が詰まった筒状の燃焼器に酸化剤を入れると、キャンディが溶けながら燃え始めて、ガス化したものが勢い良く噴射される力を利用するというものなんだそうです。1本のロケットでつかう「ぷっちょ」の数は約20個・・・・そんな数で行ける???(笑)ロケットを空高く飛ばすためには「ぷっちょ」を十分に燃やす環境をつくることが重要なんだそうです。
このまじめな!プロジェクト(*^^)vロケットの開発には秋田大学秋田宇宙開発研究所 所長、和歌山大学宇宙教育研究所所長、国立天文台チリ観測所の教授らが協力したそうです。
ほんまに!楽しい!(^^)!素晴らしいCandy Rocket Project!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ba/0030d2fd93d844a63218b9b8d27629b8.jpg)