1930年・・・日本は昭和5年のお話です!!
米国ゼネラルフーズ社がマサチューセッツ州の食料品店で世界初の冷凍食品を発売したのが今日なんだそうです。
肉、魚、ホウレン草、エンドウ豆、ラズベリーなどの冷凍食品が並んだが、当時は、家庭用の冷凍庫が普及していなかったことや高額だったことから売れ行きは芳しくなかったそうです。ちなみに・・・昭和43年から平成26年までの調査(日本冷凍食品協会)では、日本国内での冷凍食品の消費量は一部減少した年はあるが、ほぼ毎年伸びているそうです。今や年間250万トン以上が消費されているとの事ですΣ(゚Д゚)日本人1人当たりの消費量は?????昭和43年が0.8キログラム・・・・平成27年が21.3キログラムで単純に計算しても27倍。ちなみに・・ちなみに・・・「冷凍食品ベスト5」(日本冷凍食品協会:生産数量)!第5位「スパゲティ」、第4位「カツ」、第3位「ハンバーグ」、第2位「コロッケ」、第1位「うどん」(^^)/最近の冷凍食品は!よーーーできてます(^^)/
#今日は何んの日 #冷凍食品 #生駒
