きょーは何の日(^_^)/ええ日がありました(^_^)/今日は世界親切の日なんだそうです。素晴らしい(^_^)/ 日本、オランダ、韓国、タイ、イギリス、アメリカなどが参加しています。世界親切運動・・・英語では(苦笑)World Kindness Movementなんだそうです。略してWKMとして運動が行われています。世界中に親切を!!をスローガンに掲げた世界親切の日(^_^)/素晴らしい(^_^)/シンボルフラワーは、コスモスなんだそうです。ところで・・・・日本で親切と言えば・・・・小さな親切運動(^_^)/昭和38年に東京大学の卒業式で、当時の総長の告辞がきっかけとなったそうです。総長は自分が受けた、いくつかの親切を学生たちに話しました。小さな親切がきっかけとなって!これが社会の隅々まで広がるようにとの願いを込めました。なんでも!いいと思うんです!!気持ち・・・・。最近の若い人たち・・・理解に苦しむ(苦笑)そんな思いをされている方も少なくないと思いますが・・・私も・・・でも電車の中でお年寄りに席を譲る子も度々見ます。日本もまだ大丈夫やなぁ・・・と心が温かくなります。席を譲る譲らないではなくて・・・小さな小さな気持ち・・・お互いを思う気持ちが持てれば十分やないでしょうか!!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!