「よく晴れた雲のない朝。空から、死が舞い降り、世界が変わってしまいました。せんこうと炎の壁によって、町が破壊されました。わが国のような、核保有国も、恐浮フ論理から逃れ、核兵器のない世界を追い求める勇気を持たなければなりません。私が生きている間には、この目標は達成できないかもしれません。しかし、たゆまぬ努力で、迫り来る大惨事の雲を晴らすことができます」
「だからこそ、私たちは、広島に来るのです。そして、自分の愛する人々に、思いをはせるのです。朝一番の子どもたちの笑顔。愛する人と食卓を囲む、安らぎのひととき。両親からの抱擁。そのかけがえのない瞬間が、71年前のこの場所にもあったのだと思い知らされます。人々は、戦争を望んでいません。科学の力を、人々の生活を消し去るためではなく、向上させるために使ってほしいと思っています。各国のリーダーたちが、その選択をしたときに、広島の教訓を生かすことができます。きょう、この町の子どもたちは、1日を平和に過ごしています。尊く価値あるものです。そして、それは、全ての子どもたちに与えられるべきもので、それは、わたしたちが選択できる未来です。広島・長崎は、未来にわたって、核兵器の夜明けではなく、道徳的覚醒の始まりとして、記憶されるでしょう」
広島の平和公園は最初から公園だったわけではありません・・・そこには生活があったんです・・・そう被爆者の方は語っておられました。また前の広島市長は・・・アメリカの原爆投下を許せるものではない・・・許すと言う事は犠牲者に失礼だ・・・アメリカが原爆を使わないと約束させることで初めて報われるのではないか???そんな事をコメントされていました。
歴史的なスピーチは、まだ未明のアメリカでも、生中継で伝えられた。
安倍首相の演説後、被爆者代表の坪井 直さんと言葉を交わした大統領は、広島に来てから初めて笑顔を見せた。
被爆者の坪井さんとは、しっかりと握手をして話を聞いたオバマさん。
坪井さんは「人類の幸せは、未来志向がどうなるかによって変わる。そんな話をしたんですよ。その時に、チェコのプラハでやった、あなたの核兵器のない世界を作ろう。そのことはね、今もわたしに脈打っていますよと。だから、あなたが、来年の1月に辞められても、広島へ来てください・・・そう言いましたよ。まだ、頑張らないといけません。われわれもね、被爆者団体も、一緒にね」と話したそうです。自らも被爆者で、被爆したアメリカ兵の調査を行ってきた森 重昭さんとは、抱き合ったオバマさん。
森さんは、夢のような話で覚えていないとコメントされていました。まさか・・・原爆を投下したアメリカの大統領がこの地を訪れる・・・夢のような話で初めて報われた気がした・・・そうコメントされている報道を見ました。
原爆資料館での視察の様子は公開されなかったそうですが、オバマ大統領自らが折った折り鶴を小中学生に手渡していたことがわかったそうです。 記帳には、「われわれは、戦争の苦痛を知っている。今、われわれと共に平和を広め、核兵器のない世界を追求する勇気を見つけよう」とあったそうです。
世界で唯一原爆を使った国と使用された日本・・・悲しい歴史ではありますが・・・・被爆者の方が語っておられるように、大切なのは過去ではなく・・・これから・・・(ー_ー)!!アメリカは原爆の使用の大義名分を戦争の早期の終結・・・原爆投下で両国で数百万人の命を救ったと未だに胸をはります。明らかに実験的に広島と長崎に落とされたタイプの違う原爆・・・どんなこととがあっても、人が生活する頭の上に・・・こんなものを落とす・・・あってはならない事です。戦後を入れて現在まで後遺症に苦しむ方々・・・20万人もの方々が亡くなったとされている大虐殺・・・許せるものではありません。しかしながら・・・そんな方々や・・・他戦地で亡くなった多くの方々の犠牲の上に平和な日本がある事は忘れてはいけません。
オバマ大統領が、平和公園に滞在したのは、わずか1時間足らず・・・・
でも、彼がある意味語った理想・・・核兵器のない世界へ向けて、すごい大きな一歩を踏み出したように感じました。
戦後の日本はアメリカに憧れて・・・急激な世界でも類を見ないスピードで復興・成長していきます。私も高度成長期に生まれました。食べたいものが食べれる・・・何一つ生活不自由がない中で・・・いつしか・・・どんどん日本を忘れて行く・・・憧れていたアメリカが見えてくる・・・そして・・・多くの犠牲者が出た戦争も風化していく・・・昨日のオバマさんの広島・・・71年目にして・・・ようやく前を見れたように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/79/6b17696515c9160374ef0fe7d09a40d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/93/5776821645c25ebf3b248991b062ea95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2e/23328a54b46694354a11aa8b8ced6850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7c/48f04d048916f8a1fd83bb94d974adc3.jpg)