Mr-booのなんでやねん!知らんけど~‼️生駒大好き生駒人❗

中国人は大阪人に親近感を覚えるぅ??????どないやねん??

中国人は大阪人に親近感を覚えるぅ??????どないやねん??最近はミナミをウロウロしてると!ここは??どこの町や???思うぐらいに飛び交う大きな声(笑)お盆に行った京都もだんだん・・・そうなってきました(笑)特に錦市場(笑)まあ・・・観光客が多いのはええ事なんでしょうが・・・どないやねん??
広大な中国・・・地域によって文化や風習に違いがあります。さらには住んでいる民族や人びとの気性にも違いがあるそうです。中国北方の女性は身長が高く、上海の女性は強く、四川の女性は綺麗というのは中国で広く言われていることなんだそうです。広い土地に!よーさんの人間がいますから・・・(笑)
それに比べてみると小さい日本!(^^)!中国ほど大きな地域差はないと言えるそうですが・・・ケンミンショー的な文化の違いはあります。それでも中国人から見て大阪は独特なんだそうです(笑)彼らから見ると大阪は日本らしくない都市に映るのだそうです???(笑)確かに特殊!(^^)!
あくまでも中国メディアの意見でありますが・・・56の民族で構成される多民族国家である中国に比べれば、日本は、ほぼ単一民族国家と言えると主張する一方で、日本も地域によって人びとの性格は大きく違っていると紹介しているそうです。特に大阪はもっとも日本らしくない場所だとメデアは伝えているそうです。記事では、大阪人と東京人を比較して見ると、その違いが際立つことを指摘しているそうです。まあ!!!そら違いますわなぁ!(^^)!・・・・東京人は他人行儀で社交辞令を好むのに対し、大阪人の言動はより率直であると指摘。また、東京人はあまり他人に踏み込まないため冷たい印象があるが、大阪人は世話焼きな人が多いとしています(笑)また、電車の中でも東京人は声を潜めて会話するのに対し、大阪では楽しそうに会話している声がよく聞こえてくると伝えているそうです。・・・・確かに当たってる事ばかり・・・
さらに、大阪人は自己主張が強く、商人気質で、感情が豊かな人が多く、「まるで中国人のようだ」という指摘もあると紹介。中国人は声が大きいためか、外国人が中国人同士の会話を聞いているとまるで喧嘩をしているように聞こえがちだが、大阪人も早口で声が大きいためか???同じく喧嘩しているように聞こえる・・・似ている点が多いゆえ中国人は大阪人に親近感が湧くと報道しているそうです。
ん~・・・・確かに・・・日本国内で考えると・・・大阪人は声が大きいし・・・・( 一一)マナーも・・・(苦笑)・・・どないやねん???
#大阪 #中国人 #ミナミ #どないやねん


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「愚痴愚痴?」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事