今日は何の日(^_^)/今日はアイスクリームの日なんやて!!
1869年・・・明治2年に横浜の馬車道通りで町田房蔵さんと言う方が、アイスクリーム・・・当時はあいすくりん(苦笑)を初めて売った日とされるそうです(
)/その事からアイスクリームの日(
)/ところが実際に町田房蔵さんが氷水店を開き販売したのは、旧暦の6月、今の7月のことだったそうです。これでは・・・消費拡大PRには遅過ぎると(苦笑)1965年、昭和40年に日本アイスクリーム協会が、初夏のこの日をアイスクリームの日と制定したそうです(
)/そうかぁ・・・確かに初夏(
)/一般的に一日の平均気温が20度を超えると、アイスやビール、エアコンなど夏物商材が売れ始めるそうです。ぼちぼちとアイスクリームが食べたくなる頃・・・・・。ちなみに・・・・ちなみに・・・・かき氷を食べたくなるのは、30度を超える頃なんだそうです。




明治25年7月13日発行の横浜沿革誌よれば・・・六月馬車道通常磐町五丁目に於いて町田房造なるもの、氷水店を開業す。当時は、外国人稀に立寄氷又はアイスクリームを飲用す。本邦人は之を縦覧するのみ。店主為に当初の目的を失し大に損耗す・・・・とあり、ほとんどが外国人相手のものであってたそうです。日本人にはまだまだ高嶺の花だったことが分かります。ちなみ・・・ちなみに・・・値段は当時の金額で2分????今の金額に換算すると8000円ぐらいになるそうです(苦笑)ん~・・・・高級(
)/。

