ケーブルの時にも書きましたが!!近鉄の前身にあたる大阪電気軌道が、あやめ池遊園地が1926年開園!!その次に直営遊園地として開設・・・・1929年(昭和4年)に開園。と言う事はあやめ池遊園地は昭和元年か・・・すごい・・・・。
山上遊園地内には高さ30メートルの飛行塔が設けられ、遊園地のシンボルとなった。大戦中に金属供出によって園内の他の大型遊具が解体搬出された中で、なんと!!!防空監視所として海軍が利用することとなった飛行塔(^_^)/解体を免れ、現在も稼働中。塔体は2009年現在も開園当時のままだそうです。国内に現存する遊戯施設では最も古いらしいです。ケーブルも飛行塔も日本最古~(^_^)/
