![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/43/495d8cf5c2328fb31b0631ff14be8dc1.jpg)
正月気分のそろそろ終わり。と思いながらまだ新年の行事が続いて半分正月気分(苦笑)今年春の統一地方選挙に向けて激しい動きが出てきているようです。私の耳にも入ってきています。引退される議員さん。新しく出る候補者。入り乱れた激しい選挙になる市会議員の選挙。昨年に市議会で否決された定数の削減案。賛成ゼロでの否決。修正案も出した議員以外は賛成なしで否決。市民の署名はなんやったんか?そう思いますが、とにかく現在の24名の定数で行われます。どんな新人さんが出るのか?しっかりと見極めて投票したいと思います。今聞いているのは、新人の候補者は、みんなの党で一人、民主一人、自民党から一人出るとの事。政党からですが、その他にも数人お聞きしています。騒がしい選挙になるようです。
昨年のクリスマス位からのタイガーマスク運動。伊達直人運動が全国に広がりランドセルから野菜や米や現金まで!児童擁護施設に贈られている。心温まる話だと思う。生駒でも愛染寮にタイガーマスクが現れた。職員さんに寮長に渡してくれと手渡された封筒には10万円。「私もタイガーマスクに元気をもらった。思い切って参加した」と書かれていたとの報道。実にうれしい話です。ろくなエエ話のない日本。タイガーマスク運動のような素晴らしい運動が今回だけではなくて、ニュースにならないほどに定着したらと願います。
そんなろくな話がない日本(苦笑)民主党の両院議員総会や党大会の報道を見ていると呆れるばかり。あげくに?たちあがれ日本の与謝野さんが離党して政権に入るような報道。与謝野さんは自民党で当選され、打当ッ主でたちあがれ日本で別れた方。まったく考え方も違うんちゃうの?増税路線へとシフトして行く為なのか?尖閣問題や北方領土での失策続きの民主。朝鮮半島の緊迫や普天間。子供手当て・年金問題?小沢問題やら挙げたらきりがない。情けなさです。賢い方ばかり集まってんのに・・・(ーー)何のこっちゃ?菅さんも仙谷さんも野党の時はエエ政治家だと思っていたのに・・・(ーー)顔が変わっている(苦笑)マニフェストを見直すとの事で笑った。見直せるもんなん?出来なかったとはっきりと国民に言うのが筋ではないか?そう思います。マニフェストに書いてある事を何も出来てない。見直すなら国民に今一度問うべきだと思います。
ど~でもええ話(苦笑)