Mr-booのなんでやねん!知らんけど~‼️生駒大好き生駒人❗

絶対に忘れてはいけない・・・暑い8月


8月に入り夏も本番でありますが、やはり異常気象なんでしょうか?各地でゲリラ豪雨が降ったり台風が来たりと変な夏。そこへこの夏は原発事故・原発問題で全国で電力不足となり節電の夏になっています。昨年の猛暑から比べると若干過ごしやすい・・・?暑さでなありあすが、この節電で昔の夏を思い出します。子供の頃の夏。
日本は戦後、奇跡的な復興を遂発展を遂げ世界第二位の経済大国まで成長して裕福になり色んな日本らしい気持ちや精神と引き換えにしてきたように思います。朝まで町はネオンが煌煌と灯り異常な数の自動販売機の灯りが夜の街を照らす・・・家では各部屋でエアコンがガンガンに入り家族バラバラでテレビを見ている。無駄では済まない程の電力を使っている日本。この夏の節電で今一度考えなおす必要があるんじゃないでしょうか?
くしくも世界で唯一の戦争での被爆国である日本が大震災での原発事故を受けて被爆している皮肉な状態にエネルギー問題も原点に立ち返って考えなければなりません。

日本にとって絶対に忘れてはならない8月。人類が初めて投下した原爆。今からたった66年前の出来ごと。1世代、2世代前に現実に起きた全世界での戦争。
日本では兵員約230万人、一般人80万人亡くなったとされる犠牲者。当時の統計では人口は約1944年で7443万、1945年で7214万人。簡単に考えて総人口の4%の方がなくなりました。国の為・親の為・家族の為に戦って死んで行った若い命。絶対に忘れならないと思う。莫大な犠牲者の上に復興があり反映して来た日本。10代の若者たちが命を散らした多くの若者達は今の日本の若者を見て?どう思うのだろう?多くの人の犠牲になり立つ値打ちのある国になったのだろうか?
下手すれば原爆の日や終戦記念日を知らない若者もいるいらしい(+_+)たった66年前に起きた悲惨な戦争をしっかりと伝えて行く必要があると思います。悲惨な残忍な事実を隠さずに伝える事。今の日本の若者たちに伝えるべきだと思います。
全世界で見ると死者は5116万人とされ当時の世界の総人口が23億人と言われていますので2.3%の方が戦争の犠牲になったとされています。
何があっても絶対に戦争などしてはいけない。そんな思いと願いを込めて8月は過ごします。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事