年間で約30万頭が殺処分されている動物( 一一)ボランティア団体の熱心な活動で行政も動き出して!少しずつ少なくはなってきていますが・・・まだまだ( 一一)高齢化社会で高齢者がペットを飼っているケースも増加・・・・いろんな状態でペットが飼えなくなったりすることも増加しているようです。犬を飼い続けられなくなった。でも殺処分は避けたい・・・・。そんな飼い主から犬を引き取って死ぬまで面唐ンる老犬ホームが少しずつ広がっているそうです。素晴らしい(*^^)v。改正動物愛護管理法が先月施行されました。この法律・・・一歩前に進んだとは思います。ペット繁殖業者や販売業者に規制を鰍ッましたが、まだまだのようです。そんな中で少しずつ広がりを見せる老犬ホーム!!
丘の上に芝生のドッグランが広がる。2008年に開業した熊本県の老犬ホームのトップ。犬舎では35匹の犬がくつろぐそうです。寝たきりになった犬のため床には柔らかい布も。室内はエアコンで適温に保たれている。ここで暮らす犬の多くは14~15歳。人間で言えば90歳前後だそうです。
福岡市の女性は小学生の頃から飼っていた15歳のオスの中型雑種犬をこの施設に預けた。両親がアパートに移った後、一人暮らしをする自分のマンションに引き取ったが、日中は仕事で面唐ンられない"(-""-)"祖父母宅に預けたが、犬の認知症で夜鳴きがひどくなり、半年で祖父母は音を上げた・・・・・。そんな時にネットで見つけたのがこの施設だったそうです。人間の施設と同じように罪悪感一杯だったようですが( 一一)捨てるのとは違うと自分に言い聞かせながらの入所・・・・。面唐ンるのは限界があります・・・でも殺処分は絶対に考えられない!!そんな事出来る訳がない・・・・。快適なこの施設で最期を迎えてほしいと思っい毎週末会いに行ったそうです!今月初めに死んだそうです( 一一)前日に体調悪化の電話があり、最期までの様子がメールで逐一届く・・・・。手を尽くして面唐ンてくれて、感謝していますと後悔はないそうです!。
気になる老犬ホームトップの料金は!!1匹あたり年36万円。今年9月までで30匹に上った。預ける理由は、飼い主の入院や高齢者施設への入所が4割、犬の病気などが4割ほど。夜鳴きがひどく、近所の住民に訴訟を起こされかけた飼い主が犬を預けてきたこともあるといいます。
このような!老犬ホームは近年、各地にできているそうです。長崎市のアリスの家はペットホテルなどを手がける会社が経営。高齢者施設に入る飼い主から預け先がないと相談されたのがきっかけで09年に開業。民家を改造して約10匹を預かる。
和歌山県串本町にも11年に、大阪府八尾市でも05年に老犬ホームが開業。神奈川県小田原市のアサワペットサービスは01年の設立。犬舎は当初、1棟だけだったが、今は3棟ありさらに拡張する予定だとか!
高齢化社会や家族関係が希薄化して、飼えなくなった犬を預けられる先が見つけにくくなっています。このような老犬ホーム最高ですね!!しかし・・・中には悪質な業者もいるそうです。家族同然のペット・・・・しっかりと最後までと思いますが悲しい事情で飼えなくなることも少なくありません・・・・もっとこんな施設が出来たらいいですね!!無責任ではなく・・・
