
最初に書きますが(笑)何も人のボーナスを多い少ないと批判している訳ではありません(笑)最近、このブログも大変に多くの方に読んで頂いております。各方面で注目されて?いるようですが(苦笑)恒例ですので書きます。
昨日に県内の公務員にボーナスが支給されたとのニュースです。100年に一度の大不況で、民間ではボーナスなし!!の企業も少なくはない時代。どうしても公務員のボーナスに注目が集まります(笑)この夏のボーナスは人事委員会の勧告で0,2か月分削減された形となったとの事。もちろん公務員にもカットは行われています。
奈良県の市町村のボーナスです。
■奈良県
知事251万1966円 副知事200万3587円 議長204万3630円 副議長178万7125円
議員164万8360円
■生駒市
市長231万9314円 議長147万1750円 副議長131万4062円 議員119万8425円
■奈良市
市長255万2783円 副市長215万7440円 議長174万5075円 副議長146万1237円
議員135万1907円
■大和郡山市
市長196万6347円 副市長167万5036円 議長145万725円 副議長130万3550円
議員117万7400円
■天理市
市長193万3169円 副市長164万8623円 議長135万6112円 副議長117万3196円
議員109万3300円
■橿原市
市長221万7934円 副市長180万830円 議長137万5035円 副議長122万9962円
議員112万4837円
■大和高田市
市長103万225円 副市長119万2117円 議長100万6675円 副議長87万1450円
議員81万1350円
すべての市町村は書きませんが(笑)新聞掲載の一部を書きました。
国会議員も地方議員もボーナスの多い少ないではありませんが、この大不況からすると、少し庶民感覚では計れない金額なようです。市長さんやその他も同じであります。
税収や交付金の低下で市民サービスがカットカット。削減され低下していく中です。
最初にも書きましたが、別に多いだの少ないだのを書いている訳ではありません。みなさん頑張って賞与や給与を超える働きをされていると信じます。
みなさんはどうお感じでしょうか?