![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/75/54f4415df3520ea7a98fb47eb2db1bd1.jpg)
生駒の桜は満開です!!
急に暖かくなり一気に満開の感じ。あまりの春の陽気に、朝から近所の桜を見に歩きました。生駒らしい画像を掲載します。私の近所には桜の木がたくさんあります。それも古い桜の木。老木から力強く咲いている桜。生駒の景色を淡い桜色に染めています。住宅開発や道路の拡張などで、どんどんと切られている生駒の桜。桜の花の儚い淡い色のように、何やら空しさも感じながら春の日の生駒の桜の画像を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ff/e3bc888e2397e86b93c2952a21ee3cd5.jpg)
長い冬を乗り越えて、人々がはしゃぐ春がやって来ます。日本の花である桜。散り際の潔さから軍国主義の象徴にもされましたが、儚い淡い色は人生にも似ている。そんな感じがします。でも日本人が一番季節を満喫するのは桜の季節。日本人にとっては特別なサクラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/db/a7f46bd0917e5b06ceebb4b56f49cf11.jpg)
若い頃には、桜のイメージと言えば入学式?全国的に今週は入学式が多いようです。昔の事、小学校の頃に母親と撮った写真が鮮やかに頭に浮かびます。春はスタートの季節。いいスタートを切ってほしい。そう思います。若い頃には、分からなかったと言うか?最近、年を重ねて桜の花の良さを分かってきたと思う。儚さが・・・身にしみるほどに綺麗な桜。世の中はミサイル問題や大不況で、良い話は、まったく聞こえてこない今の日本。生駒の街を長く見ている桜の老木達は、今の生駒をどう見ているのであろうか?そんな事を考えながら桜並木を歩きました。