洋菓子のヒロタ・・・西日本で唯一の直営店舗「南海ナンバ駅2階構内店」が本日で閉店するそうです。
大昔・・・私が子どもの頃に親父の大阪からの土産と言うと!ヒロタのシュークリーム!天津甘栗!蓬莱の豚まん(😊)/北極のアイスキャンデー(^o^)/~~大昔の奈良では大阪の土産の定番でした(笑)奈良では手に入らない(笑)特に好きだったのがヒロタのシュークリーム(😊)/ご存じ!シューアイスや箱入りシュークリームで知られる洋菓子のヒロタ。前から東京に拠点を移していましたが・・・西日本地区の5店舗のうち4店舗を8月末で閉鎖。南海ナンバ駅2階構内店は引き続き営業されていましたが・・・閉店_(._.)_
ヒロタは1924年、大阪市で創業。1948年7月には神戸・元町に「洋菓子のヒロタ」の基となる工場兼店舗「元町店」をオープン。1949年3月、株式会社洋菓子のヒロタを設立。東日本地区の店舗7店舗のうち、新宿西口メトロ店は、新宿メトロ食堂街の閉館に伴い、9月30日での閉店が決まっていたそうです。
シュークリームちゅーのを初めて食べたのがヒロタやったかも知れませんわ???
洋菓子のヒロタ、コメントは・・・・1924年10月の創業以来、シュークリームを主とした洋菓子の製造・販売を続け、特に関西では「シュークリームのヒロタ」としてお客様より広く支持をいただいておりました。この度、やむを得ない理由にて関西地区の直営店舗を縮小するにあたり、幅広い年代のお客様から「小さい頃にお土産でもらうヒロタのシュークリームが楽しみだった」 「なくなると寂しい」などの声をいただき、本当に永きにわたってお客様に愛されていたのだと、あらためて感謝の念に堪えません。
ヒロタも4年後には創業から100年の大きな区切りを迎えます。これからもお客様へ愛される商品を作り続け、また関西にも直営店舗が復活できるように、日々邁進してまいります。今後ともヒロタをご愛顧、よろしくお願いいたします。
なお、関西での直営店舗縮小後も、スーパー等での販売はいたしております。また、期間限定での催事出店、通販サイトでのご購入もできますので、 詳しくはヒロタのホームページにてご確認をお願いいたします。との事です・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/42/5875c1963dc12bded4db74ddcb1d7c9f.jpg)