![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/46/99953125a8d7bba78d84a04da9d52a1e.jpg)
台風が秋の気配を運んで来たのか?と思えば・・・・まだまだ暑い(ーー)この2,3日が最後の猛暑との事です。長かった夏も朝晩は若干秋の気配を感じます。
民主党の代表選挙も後半戦。党員以外には関係のない選挙ですが(苦笑)国民の声がどう党内に響くのか?日本の総理を決める選挙。後半戦です。
先日の新聞の折込。生駒市議会議員の定数の削減と報酬の削減を抱えた会のチラシでありました。現在の定数24名を20名に。報酬、年間1000万を15%削減して850万にするとの事でした。エエ事です。報酬は45歳の生駒市の職員の平均的な年収が850万との事で職員レベルまで下げるとの運動です。その金額にも驚きました(笑)やっぱり民間とかけ離れている感じはします。議員定数の削減は他の意図も見え隠れしますが(笑)!!まあ素晴らしいと思います。また昨日の新聞には他の団体が前記の削減では少ないとして議員を18名、報酬を30&削減するとした運動も立ち上がったようです。どちらも2000筆ほど署名が集めれば市長が議会に諮るとの事です。全国的な流れとなっている議員の定数削減。奈良県でも前回の県議会選挙から県会議員の定数が48名から44名に削減され、その後に県内の市町村でも定数の削減が行われています。生駒市はやっと削減される事になりそうですが・・?この削減運動が議会に上がり来年の市議会議員の選挙に間に合うのかは分かりませんが、とにかく定数の削減となりそうです。定数の削減が間に合えば・・・またまた激戦の市会議員選挙になります。