![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/be/cd401bb2cd2bff52a51c46d58e0ad876.jpg)
朝晩は秋の気配です。何やらホッとする感じです。長い夏でした!!
今日は民主党の代表選挙の投票日。投票権のない(ーー;)私には(笑)何とも変な感じ。事実上の総理を決める選挙。注目には変りありません!!
来年の統一地方選挙が迫り色々と動きが出ているようです。チラシを持ってすでに動かれている方もおられるようです。市会議員選挙ですが激戦は必至のようです。駅前で見かけた生駒市の市議会議員の定数の削減運動。定数である24名を20名に。報酬を約1000万から15%を削減する運動。また、他の団体も議員の報酬を30%、定数を18名を求める直接請求を行なう為の署名を行なうとの事です。どちらにしても定数の削減と報酬のカットを訴えての運動です。有権者の50分の1の署名を集めたら直接請求が出来るとの事で生駒市の場合は有権者が約95000人でその50分の1である約2000人の署名があれば市長は市議会に諮らなければいけないとの事で上記の団体も署名活動を行なって直接請求をするとの事です。前回の統一地方選挙で奈良県では先に県議会の定数が48から44に削減して選挙が行なわれました。それ以後に各市町村で議員の定数の削減が行なわれています。今回の生駒市の議員の削減は来年の春の選挙に間に合うのでしょうか?どうか分かりません?間に合うから活動されているのだろうと思いますが、削減された来年の選挙は、またまた激戦となります。大激戦(笑)仮に4名削減されたら当選者が4名減る訳ですから!!当たり前ですが(笑)生駒市の議員さんの数が多いのか少ないのか?しっかりと仕事されていると信じますが(笑)市民サービスを徹底的にカットされている市長さん。議会の削減もしっかりと行なって頂きたいと思います。