Mr-booのなんでやねん!知らんけど~‼️生駒大好き生駒人❗

山口母子殺人。少年に死刑判決!



光母子殺害:元少年に死刑判決 広島高裁
山口県光市で99年4月、母子を殺害したとして殺人と強姦致死罪などに問われた当時18歳の元少年(27)に対する差し戻し控訴審の判決公判が22日、広島高裁であった。楢崎康英裁判長は「身勝手かつ自己中心的で、(被害者の)人格を無視した卑劣な犯行」として、無期懲役とした1審判決を破棄し、求刑通り死刑を言い渡した。元少年が差し戻し審で展開した新供述を「不自然不合理」と退け、「1、2審は改善更生を願い無期懲役としたのに、死刑を免れるために供述を一変させ、起訴事実を全面的に争った」と批判した。弁護側は即日、上告した。
最高裁は06年6月、高裁が認めた情状酌量理由を「死刑を回避するには不十分」として1、2審の無期懲役判決を破棄し、高裁に差し戻した。
元少年は差し戻し審で弥生さん殺害について、「甘えたい気持ちで抱きつき、反撃され押さえつけたら動かなくなった」とし、夕夏ちゃんについて「泣きやまないので抱いてあやしていたら落とした。首を絞めた認識はない」と述べた。
供述を変えた理由については、「自白調書は警察や検察に押し付けられ、1、2審は弁護人が無期懲役が妥当と判断して争ってくれなかった」とした。
判決は「弁護人から捜査段階の調書を差し入れられ、『初めて真実と異なることが記載されているのに気づいた』とするが、ありえない」と、元少年の主張を退けた。
また、弥生さんの殺害方法について元少年が「押し唐オて逆手で首を押さえているうちに亡くなった」としたのに対しても「不自然な体勢で圧迫死させるのは困難と考えられ、右手で首を押さえていたことを『(元少年が)感触さえ覚えていない』というのは不自然。到底信用できない」とした。夕夏ちゃん殺害についても、「供述は信用できない」と否定した。
また、元少年が強姦行為について「弥生さんを生き返らせるため」としたことについて、「(荒唐無稽こうとうむけい)な発想であり、死体を前にしてこのようなことを思いつくとは疑わしい」と退けた。事件時、18歳30日だった年齢についても「死刑を回避すべきだという弁護人の主張には賛同し難い」とした。
また、元少年の差し戻し審での新供述を「虚偽の弁解をろうしたことは改善更生の可能性を大きく減殺した」と批判。「熱心な弁護をきっかけにせっかく芽生えた反省の気持ちが薄らいだとも考えられる」とした。
1、2審は殺害の計画性の無さや更生可能性を重視して無期懲役を選択。最高裁は強姦目的や殺害方法などの事実認定を「揺るぎない」とし、「量刑は不当で、著しく正義に反する」として審理を差し戻した。
判決によると、元少年は99年4月14日、光市のアパートに住む会社員、本村洋さん(32)方に排水管検査を装って上がり込み、妻の弥生さん(当時23歳)を強姦目的で襲い、抵抗されたため手で首を絞めて殺害。泣き続ける長女夕夏ちゃん(同11カ月)を床にたたきつけた上、首にひもを巻き付けて絞殺した。
2審の無期懲役判決を差し戻した死刑求刑事件は戦後3例目だが、他の2件は死刑が確定している。【毎日新聞】

上記が新聞記事であります。この事件は大きな社会問題になり死刑廃止・存続の問題から、また少年法での死刑の適用をめぐり大きな議論になった事件。残忍で凶悪な犯行であった事は誰もが認める事件ですが、死刑判決を適用した司法の判断が今後の裁判制度に影響すると判断は様々。
私は、この事件で愛する妻と小さな子供を少年の欲望の為だけに奪われたご主人の本村さんの気持ちを尊重したい。彼の今までの記者会見やコメントを必ず読んだり聞いたりした。昨日の死刑判決後の彼の記者会見を見て冷静で毅然としていた彼の会見をみて、9年間の月日で彼はこんなに冷静で防犯や少年法まで考えた戦いであった事を感じた。もちろん被害者遺族としても長い戦い。私が思うのは、人を殺めたら自らの命をもって償うべきであると考えています。それが、少年であっただけ。未熟で家庭にも問題があったかも知れませんが、それと犯した罪の重さとは違う。彼も死刑判決を受け止めるべきであります。世界の流れでは、死刑は廃止の傾向です。日本でも死刑廃止論者は沢山います。今回の裁判で大弁護団を結成して凶悪な事件を起こした少年を死刑から減刑するためだけの目的で犯罪や社会に投げかけるものは少ないと思う。確か死刑廃止の考えの方が言っている「死刑は司法や国による殺人」「どんな事があっても人が命を奪う事は許してはいけない」そんな偽善的な言葉は分からなくもない。しかし、何の関係も無い人が突然殺されている。顔も知らない犯人の欲望や欲求の為に・・・・。1人殺したから無期懲役?二人以上なら死刑?(永山事件の基準では少年は4人)そんな事ではないと思う。人の命を奪う。遺族の心情や心痛を考えれば死刑でも何の解決もならない。本村さんの昨日のコメントで、「死刑判決で心の整理・気持ちの整理は付いたが、その事を一生背負って生きていかなければならない」と語っているのを聞いて思った。
殺された人間は帰って来ない。しかし死刑にならなかった犯罪者は無期懲役でも社会に出てくるのです。夢や家庭や楽しい人生を奪った人間がのうのうと生きて殺された側・被害者側の人権は守られない?そんなおかしな事は絶対に許してはいけない。そう思います。今回の司法の判断は私は正しいと思うし、死刑を廃止するべきではないと考えます。最近、多く起きている少年の犯罪。死刑の存廃の議論ではなくて、どうしたら死刑に値するような凶悪な犯罪を起こさないように教育するのか?それが大事ではないかと考える。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「愚痴愚痴?」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事