
週末を猪苗代で過ごし 月曜日3時の高速バスに乗るため 駅のバス停へ
稲刈りを待つ田圃と 刈り終えた田圃を 助手席で眺めながら 一本道をはしる
虹だよ と 気付いたのは いつもながら運転しているひと
お願いして停めてもらい ケータイでパシャッ 見えています 虹
猪苗代駅前の会津バス営業所が閉鎖され 待合室がないので しばらく車の中で待った
雪の季節になったら どこで待とう・・待ち合い場所がほしい


バス車中 約4時間は移動図書室 今回の往復では2冊
「巨大地震 権威16人の警告」日本の論点編集部編 文春新書
地震が起きる場所にある日本列島 巨大地震は必ず起きる が
確実な予知はできない しかし 備えることはできる
竹内 均氏の論点(1993)を 胆に銘じよう
何人もの論者が 地震列島に原発の危険性を書いていた そして
今年まさにその通りになった・・か なりつつある・・実感
「森瑶子 わが娘の断章」伊藤三男 文芸春秋
与論島のお土産と一緒に手にした地図に 森瑶子の記念碑という場所があり
どうして?と思ったのがきっかけ