日々思うこと、言わせてもらいます!

他愛ないことを書き連ねてます。

季節はずれの海岸物語 感想①

2022-06-16 01:37:57 | 日記
部屋の片付けをしていたら出てきた古いDVD。
季節はずれの海岸物語が数枚。
そんなわけで、懐かしさから観てみました。
第三話となる「砂のDestiny」。
ヒロインは、女優・斉藤慶子さん。
いやぁ〜奇麗だわ!

ヒロインは、保育士(昭和的には、保母さん)でして、彼女に恋した主役の圭介(片岡鶴太郎さん)は、喫茶店の仕事も程々に、幼稚園で手伝いをしてしまう。

ヒロインも圭介に惹かれて、夢を捨てて圭介の元に飛び込もうとするわけです。
ヒロインの夢を知った圭佑は ・・・

で、エンディングとなります。
敢えて、エンディングについては、述べませんが、当時は、優しい男の決断に感動したものです。

この回は、自分にとっての神回です。


久々に、季節はずれの海岸物語

2022-06-12 13:10:37 | 日記
しばらくぶりに、録画物の整理をしていたら、出てきました。
「季節はずれの海岸物語」のDVD10本ほど📀。
テレビ放送(再放送含む)→VHS→DVD(世に出回りはじめのころ)と録画したもので、画質は最悪のはず。

ただ、懐かしさのあまり、今日は、これからチョット再生してみますか。

まずは、89年のサブタイトル「砂浜のDestiny」からです。

感想は、また後日😁

2021/08/11

2021-08-11 14:06:06 | 日記
運転免許証取得から30数年、ずっとホンダ車を乗り継いできました。

そもそも、父親がホンダ車を乗ってたことや、当時、ホンダのF1参戦(第2期)、自動車メーカーホンダ社としての勢いもあり、迷わず、ホンダ車に乗りました。

今乗ってる車が、10年になることから、買い替えを考えたのですが、無いんですよ、乗りたいホンダ車が!

車選びは、エンジン性能とスタイリングを基本に考えてきたのですが、乗りたいホンダ車が無いんですよ!
デザインは、個々の好みもあるでしょうが、今のホンダ車には好みのデザインがありません。

加えて、ホンダが脱炭素として、電気自動車に移行すると発表。これには唖然というか、ユーザーとして望んでないぞと、裏切られた気持ちでいっぱいでした。
ハイブリットの選択肢さえ無くすなんて、がっかりだ!!

というわけで、自分も決心。
今乗ってるホンダ車を最後にホンダ車には乗り換えないだろうと。

ミスった!

2020-09-26 10:37:53 | 日記
昨日、訳あって義父の戸籍謄本を取りに行きました。
遠方のため、仕事を休んで往復1万円の交通費をかけて役所に向かいました。
手続きを済ませ、しばらくして窓口に呼ばれました。
すると、驚愕の説明が···
「該当がありません」
そんなバカな!名前も生年月日も住所も事前にカミさんに確認したもので、記載に間違いはない!
窓口で確認を繰り返したが、返答は同じ。カミさんに確認するも、仕事中で返答はない。
仕方なく帰路に着きました。
帰宅後、カミさんに確認すると
「あっ!名前の漢字が違う」
オイオイ、何度も確認したのに、親の名前間違えるか···?

何とも言えない苛立ちと、疲労感を誰にぶちまけていいのかわからず、ここに記した次第です。



在宅勤務 5

2020-05-13 12:56:15 | 日記
今日は、久々の在宅勤務🏡です。
しかし、私の会社は、そもそも、在宅勤務に適した環境になく、そろそろできることもなくなってきました。

そんなわけで、TV📺を見ながら過ごしてますが、テレビの中にテレビがあって、そこで出演者が話してる。メチャクチャ違和感がある。これが新生活様式に適した番組制作方法なのか?というか、そこまでして番組制作していくべきだろうか?

今、テレビ番組のほとんどがコロナ関係。ならば、各テレビ局が持回り(日替わり)でコロナ情報を終日報じ、他の局は在宅勤務や外出自粛を楽しんで過ごせる番組放送に努めてもいいのではないだろうか。
それから、専門分野でもない芸能人が「国民の代弁者」のごとく意見を述べるのもやめてほしいわ。