日々思うこと、言わせてもらいます!

他愛ないことを書き連ねてます。

一気に観賞

2020-04-26 15:14:52 | 日記
いい歳のおじさんですが、
学生時代の友人の薦めで
「鬼滅の刀」アニメ版
を一気に見ました。
ハマっちゃったなぁ☺️
グロいシーンもあるけど、
山や田畑の風景シーンが
とても綺麗に描かれているのには、
感動しました。
続編に期待です‼️

在宅勤務4

2020-04-22 16:04:21 | 日記
仕事の関係で、在宅勤務は週に1回程度なのですが、もっと実施してほしいと言われる。
でも、担当業務の関係から無理なんだぁ。だから、今日も仕事してます。(あっ、只今休憩中です✨)
緊急事態宣言に罰則規定とかあれば、会社も「絶対来るな❗」と言うだろうし、自分も在宅勤務に専念するのになぁ。

それから、今回の事態を機に政府が日本社会の通信・デジタル化を進めてくれないかなぁ。特に学生に対するネットでの授業の実施は、重要だと思う。

小学生から大学生まで、多くは現状を「休み~」と思っているんだろうなぁって思う。そして親世代も同様。
休日の公園の人混みやサーファーが海に繰り出す様を見て、つくづく感じた。

いろいろ大変だけど、今は我慢することを頑張ろうよ。早く状況を打開するためにも。「甘え=気の緩み」は、今の状況を長引かせるだけだと思う。

在宅勤務 3-2

2020-04-09 15:10:13 | 日記
在宅勤務は、定時連絡頻度が多かったり、申請/報告が煩わしいので、休暇を取りました。

だからと言って、外出はしてません。
新型ウイルスに、どこでどんな風に感染するかわからないですからね。

それから、国の緊急事態宣言てこんなにユルユルだとは思わなかったなぁ。だって、特定の業者さんに営業自粛を求めるのに、2週間様子を見るなんて、宣言前の自粛要請と変わらないんだから。

感染列島(2)

2020-04-04 09:21:51 | 日記
この映画は、
「未知のウイルス」
「感染拡大による医療崩壊の危機」
「身近な人(愛する人)の命」
などを医療関係者の視点で描いたもので、
WHO関係者の活動も描いてます。同関係者の活動については、コロナウイルス問題では「本当に映画のような活動してるのかな」と疑問が残りますが・・・

感染から発症及び重症化まで短時間というコロナウイルスに似た描写をしているのには、ただ、ただ、驚きです‼️

外出自粛が求められている今、少しでも多くの人に見てもらいたい映画です。