SuperJPUG

RC DRIFT

NVIDIA、Vista用のWHQL認定DirectX 10対応ドライバ

2007年02月22日 09時51分55秒 | Windows
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0221/nvidia.htm

米NVIDIAは20日(現地時間)、初となるWHQL認定のDirectX 10対応ビデオドライバ「ForceWare 100.65」を公開した。対応GPUはGeForce 6/7/8シリーズ。ファイルサイズは54.2MB(32bit版)。

初のWHQL認定DirectX 10対応ドライバであるとともに、Windows Vistaに正式対応し、従来のGeForce 6/7に加えて、新たにGeForce 8800でもVista Premiumのロゴ取得に必要な条件も満たすことになった。

なお、DirectX 10のサポートはGeForce 8800限定で、GeForce 6/7ではDirectX 9までの対応となる。また、DirectX 10のSLIには非対応となっている。

GeForce 8800シリーズは、現在提供されているGPUの中で唯一DirectX 10に対応したGPUであり、DirectX 10で定義されているUnified Shader命令セットに対応し、Shader Model 4をサポートする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows XPの海賊版判定プログラム、自動更新時にも適用

2007年02月21日 19時07分41秒 | Windows
マイクロソフトは、Windows XPの自動更新機能を用いて、正規のWindowsを認証
するプログラム「Windows Genuine Advantage Notifications(WGA
Notification)」を21日に開始する。日本をはじめとする22言語のWindows XP
ユーザーが対象となる。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/02/20/14834.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MS、Vistaに対応した仮想PCソフト「Virtual PC 2007」正式版を無償公開

2007年02月21日 08時53分48秒 | Windows
MS、Vistaに対応した仮想PCソフト「Virtual PC 2007」正式版を無償公開

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/20/virtualpc2007.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロードバンドルータに対する新種ファーミング攻撃、Symantecが警告

2007年02月19日 12時17分23秒 | IT情報
米Symantecのカナダ支社は15日、米Indiana University School of Informaticsとの共同研究の結果を受け、家庭のブロードバンドルータに対する新種の攻撃に注意するようインターネット利用者に注意を呼び掛けた。同大学独自の調査によると、家庭のブロードバンドユーザーの約50%が攻撃対象となる可能性があると推測している。

これまでにもコンピュータのホストファイルを書き換えたり、DNSを操作することによってユーザーの意図に反して偽のWebサイトに誘導するという、いわゆる“ファーミング攻撃”は知られていた。今回発見された新種の攻撃は、これをユーザーのPCにではなく、ブロードバンドルータや無線LANアクセスポイントに対して仕掛けるというものだ。

この攻撃はブロードバンドルータの設定を変更するJavaScriptコードを読み込ませることによって行なわれる。一度ユーザーがそのようなリンクをクリックすると、ユーザーのルータのDNS設定が変更される。その後はユーザーがWebサイトにアクセスするたびに攻撃者がDNSを自在に操作することになる。

この結果、例えばユーザーは銀行のサイトにアクセスしているつもりでいるのに、実際は全くそっくりの形をした偽のサイトにアクセスしていて、重要な情報を入力してしまうといった事態が考えられる。

このような攻撃が可能になるのは、多くのブロードバンドルータがパスワードによって保護されていないか、あるいは簡単なパスワードが使用されていることによるという。実際、ほとんどのルータはよく知られたデフォルトパスワードのまま設定されており、変更されていないことが多いとしている。

そのためSymantecではこうした攻撃への対策として、ルータのパスワードをわかりにくいものに変更すること、総合的なセキュリティソリューション(例えばウイルス対策、ファイアウォール、侵入探知、脆弱性保護など)を備えたものを装備すること、自分が知らない人物からのメールに含まれているような怪しげなリンクを決してクリックしないこと──の3点を挙げている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vista発売2週目に早くも失速

2007年02月15日 22時46分38秒 | Windows
■Vista発売2週目に早くも失速
~BCNランキングでPC販売台数は前年割れに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0215/bcn.htm

1月30日に出荷が開始されたWindows Vistaの影響によって、市況が回復したかに見
えたPCの売れ行きが、発売第2週目にして、早くも失速していることがわかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロソフトが2月の月例パッチ12件を公開、“緊急”は6件

2007年02月14日 23時13分39秒 | Windows
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/02/14/14767.html

マイクロソフトは14日、2月のセキュリティ更新プログラム(修正パッチ)12件を公開した。12件の最大深刻度は、4段階中で最も高い“緊急”が6件、2番目に高い“重要”が6件。既に攻撃コードが確認されているWordやExcel関連の脆弱性や、 Internet Explorer(IE)の累積的修正が含まれており、マイクロソフトでは Windows UpdateやMicrosoft Updateなどで直ちに修正パッチを適用することを推奨している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする