JRO(日本不動産取引適正評価機構)不動産・建築取引‘まる適’情報局 

安心安全な不動産・建築取引に関するお役立ち情報を発信します

マイナンバー届きましたか?

2015-11-27 17:31:41 | マイナンバー

皆さん、こんにちは。


今回はマイナンバーに関して、徒然なるままに書いてみたいと思います。



マイナンバー通知が遅れているというニュースがありましたが、

皆さんはもうお手元に通知カードは届きましたか?



私は先週不在通知が入っていたため再配達を依頼し、昨日やっと入手しました!

受け取りの際に郵便局員の方が住所を読み上げながら「表示にお間違いないでしょうか?」と

言ってくるので、「間違いないです。」と返答した後、サインをフルネームで求められました。


ただ、疑問だったのが、

実際、簡易書留の宛名(フルネーム)が合致しなくても何も言われることなく受け取れたので、

これで本当に大丈夫なのか?と感じてしまいましたが・・なにか身分証明書と照らし合わせる

くらいの慎重さもあったほうがよいのではと思ってしまいました。


けれども、日本郵便を通して全国民に配達するわけなので膨大な時間を要すことを考えたら、

そのような対策は毛頭考えていなかったのかなと想像してしまいました。


郵便局員の方にとっては、マイナンバーの配達は気の遠くなる作業ですが、どうか誤配達のないように

お願いいたします!



法人番号通知の発送が順次始まります!

2015-10-26 13:40:16 | マイナンバー


皆さん、こんにちは。



法人番号(13ケタのマイナンバー)の通知が東京23区をかわきりに全国にかけて

順次発送されます!



法人番号は、国税庁の「法人番号公表サイト」で本日の夕刻から利用できるそうです。


http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/


このサイトでは、

法人番号から所在地を調べることもできますし、所在地からも法人番号の検索が可能と

なっているそうなので、確認をしてみてください!



個人的には、おそらくアクセスが集中してサイトが一時的に見られなくなるような感じは

しますが、そうなることがないようにしてもらいたいですね。








マイナンバー法違反は、厳罰にすれば防げるのか?

2015-10-21 16:18:33 | マイナンバー


皆さん、こんにちは。



マイナンバー制度の罰則は「厳罰」であるとのニュースがありますが、

皆さんはどう思われますか?

厳罰化すれば違反が減るものなのか、施行は開始されても、一人ひとりの

マイナンバーについての知識や理解が浸透するには時間がかかると思われ

ますので、少々疑問を感じてしまいます。



ちなみに、個人情報保護法であれば、

個人情報取り扱い事業者に対する罰則の適用は、

主務大臣からの是正命令に違反した場合や虚偽報告を行った場合などに

限られ、6か月以下の懲役または30万円以下の罰金になります。



一方、マイナンバー法では類似の刑の上限が引き上げられているほか、

正当な理由なく特定の個人情報ファイルを提供した場合は、4年以下の懲役、

もしくは200万円以下の罰則が適用されます。


また、不正アクセスなどで個人情報を取得した場合は、3年以下の懲役もしくは

150万円以下の罰則が適用されます。



個人情報保護法と比べたら厳罰化されているという印象を持ちますが、

マイナンバーを取扱う中で悪い意味での「慣れ」が発生しないような

管理体制、第三者評価機関による検査対策も強化されるべきだと感じます。





マイナンバー業者の質を見分ける方法は?

2015-10-19 15:49:23 | マイナンバー

皆さん、こんにちは。



先週より、横浜都筑区のマンションで起きた欠陥傾斜問題のニュースが取り沙汰されていますが

このニュースは、「住まい」に関わる重要なものであるので、多くの方が注目しているニュース

だと思います。



ニュースで実際、マンション住民がインタビューに応じていましたが、

「『大手』の会社が手掛けたマンションなのだから、『安心』だと思い購入を決めた」と話を

していました。


当然、私たちも不動産購入をする場合「大手だから大丈夫だろう」と、きれいなパンフレットを

眺めながら、その内容に嘘偽りがないと信じ込んでしまいます。

まさか、欠陥があるなど考えもしませんし、表に出ている情報を信用するしかないというのが

現状だと思います。


このニュースから感じることは、「第三者評価機関」の存在が非常に大事になってくるという

ことです。



今回は、マイナンバーに置き換えてみても言えることで、

マイナンバー対策をする際に「大手」だから大丈夫であるという思い込みをなくし、多くの方が

正しい判断ができるような仕組みを作らなければといけないと感じます!


いままさに私たちが力を入れている「まる適マーク」の普及を多くの方に知って頂きたいです。











マイナンバーは、いつ・どこで聞かれるのか?

2015-10-14 15:40:44 | マイナンバー

皆さん、こんにちは


各市区町村役場では、着々とマイナンバーの通知カードを送付している
ようですが、早速手元に届いた方はいらっしゃいますか?

私のまわりでは、通知カードは送られてきていないため、まだまだ実感が
湧いていないのが現状です。


さて、もしも通知カードを手にして、自分のマイナンバーが分かったとしても、
マイナンバーは「いつ」「どこで」求められるのか理解している方は少ない
ように思います。

むやみに教えてはいけないと言われていますし、いざとなったら混乱する
可能性もありますので、しっかり押さえておきたいところです。


まずは、2点をおさえておく必要があります。


1.【サラリーマン(アルバイトも含む)の場合】

今年の年末調整の時に、「扶養控除等異動申告書」にてマイナンバーを記入
することになります。(扶養者がいる場合も記入します。)


2・【土地や建物を貸している方の場合】

法人もしくは個人事業主へ土地や建物を貸している方(店舗や借り上げ社宅など)は、
その法人などからマイナンバーを聞かれることになります。


実際にマイナンバーを使用することになるのは「来年1月以降」ですが、上記の場合は
来年以降に税務署に提出する書類があることから、先だって事前に収集することが
認められているそうです。


ですから、通知カードを手にしたら上記をおさえておくと安心ですね


本日のニュースで、茨城県取手市で住民票にマイナンバーの誤記載があったという
トラブルが起きてしまいましたが、私たち(利用する側)の意識を高めることは大事だと
つくづく感じます!