朝の散歩と小さな菜園

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

キューリの撤去

2024-07-23 18:42:36 | 日記
今日も朝5時頃から外(菜園)のことを
最初に植えたキューリ(草だらけの中ですが)
終わりになったので 撤去しました


フロックスの花に羽化したばかりのセミがいました

 

菜園の隅にマリーゴールドが咲いています。










ちょっとだけ草取り

2024-07-22 17:23:30 | 日記
今日も 朝5時頃から
1時間半くらい外(菜園)のことを
40分くらい草取りをし 水やりです。


菜園の隅のほうにホウセンカとミニヒマワリが咲いています
ミニヒマワリ 種を買って撒いたものですが
ミニヒマワリだから もう少し背が低く 小さい花だと思ってたけど
ミニヒマワリも種類があるのか
背丈が1メートル10センチくらい けっこう大きな花が咲いています














光明寺へ

2024-07-21 19:21:41 | 日記
今日も朝の散歩行かないで
5時頃から外(菜園)の水やりをして
草を取り始めたけど 暑いので30分くらい取って
やめて家の中へ・・
そのままエアコンの部屋で一日中過ごすのもなんとなく・・
浜北の光明寺に行ってみよう そんな気になったので
10時半頃から新東名で浜北へ(車で片道2時間弱) 
車の運転席の表示で外気温34度だったけれど 
エアコンの設定を27℃に設定
新東名は最高速度120㎞だし 渋滞もなく
意外と快適でした
光明寺は大きな大黒様のある 金運スポット
金運をお願いしてきました








小玉スイカの収穫

2024-07-20 17:24:59 | 日記
夏だから暑いのはわかっていても
つい 暑いという言葉が出てしまいます
小玉スイカ 初収穫しました
受粉の日にち書いてないので 収穫の目安がイマイチわからない・・
前にスイカを軽く叩いてみて 音で収穫時期を判断する なんて
聞いたことあるので 2~3日前から 採ってみようと思ってたけれど
今日 収穫してみました
思ったより 甘いスイカ 自分で育てたスイカなんて思うと
うれしくなってきます・・・










金櫻神社へ

2024-07-19 20:32:54 | 日記
朝飯を食べ終わって ちょっと経って
甲府の金櫻神社に行こうか! なんて話になり
11時頃に家を出て行ってきた
山梨県甲府市昇仙峡の少し上にある
金運のあると言われてる神社です
家から車で片道2時間ちょっとです
昇龍と降龍 手掘りの大黒様が飾ってあります







遠くに富士山が見えたので撮ってみました