安部のスーパーミドルで鹿島を撃墜、シーズンダブルで6位に浮上。
5試合勝利なしも僅かに優勝の可能性を残している鹿島のホームに、国立で京都に快勝して連勝に挑むFC東京が乗り込んだ一戦は、84分に途中出場の安部柊斗が値千金のゴラッソを決めて、FC東京が勝利。鹿島にシーズンダブルを決め、上位を狙える争いに踏みとどまった。また、安部のゴールで、FC東京はJ1通算1000得点を達成した。
ホーム味スタでは鹿島に3対1と勝利したFC東京だが、インターバル明けの試合はなかなかスッキリと勝てない印象があった。代表戦により2週間の間があいてのアウェイ、さらに守備の要・CB森重が累積警告で出場停止と不安も募るなかだったが、森重に代わって木本とコンビを組んだ木村誠二がその穴を埋める奮闘ぶり。代表から戻った長友を控えにして、SBは中村帆高とバングーナガンデが先発で出場したが、序盤こそやや鹿島の細かいパスやサイドへ振る展開に苦心していたものの、次第に対応し始め、素早い寄せやボール奪取で鹿島の攻撃の芽を潰していた。
攻撃では、28分に木本が鹿島のDFの背後へ飛び出した松木へロングフィートを送り、抜け出した松木が右脚を振るもミスショットで枠外となったあたりから、シュートチャンスが増え始める。鹿島もビルドアップに苦慮していたが、ロングフィードやサイドへの展開を重ねて主導権を戻しにかかる。どちらも中盤からゴール前へ攻め込む段階でパスミスやボールロストで攻守が激しく交代し、ショートカウンターを繰り出し合うような形に。
思うような展開が出来ない鹿島は、後半からディエゴ・ピトゥカを中盤の底へ置いて安定を図ると、チャンスの回数も増え、49分にアルトゥール・カイキが安西を経由したパスをシュート。その後も、樋口、名古、アルトゥール・カイキとシュートチャンスが訪れるが、ものにできない。なかなか主導権を引き寄せられない両者は、ベンチワークで対抗。先に鹿島が荒木に続いて和泉を投入すると、FC東京は松木を安部に、ディエゴ・オリヴェイラをアダイウトンにスイッチ。さらに、レアンドロを下げてルイス・フェリッピをピッチへ送る。
それでも、ゴール前からの決定力や展開力に欠けた膠着状態が続いていたが、アダイウトンの鹿島DFを抜き切らずに右から巻くようなシュートや、ルイス・フェリッピのペナルティエリア右からやゴール前の振り向きざまのシュートなど、ややFC東京が攻勢を仕掛け始める。鹿島のCKのチャンスからクリアしたボールを活かして、バングーナガンデが左サイドから中央へクロスを送ると、一度は関川が跳ね返すが、それにいち早く反応した安部がボールが浮いたところを右脚一閃。GK早川の左上を突き抜ける豪快なミドルを決めて、FC東京が先制。鹿島は直後にアルトゥール・カイキをエヴェラウドに、樋口を松村に代えたが、当初はCKの前に交代するはずが、アルトゥール・カイキが交代を待って欲しいという意志を示したため、ベンチはこれを呑んだのだが、直接的には関係ないにせよ、鹿島にとっては後味の悪い失点シーンとなってしまった。
FC東京は塚川を長友に、渡邊を紺野にスイッチし、時間を費やしながら攻撃を仕掛ける効果的な形でアディショナルタイム4分を凌いで、鹿島相手に逃げ切りに成功。上位へ食らいつくための第一の難関をクリアした。鹿島はこの敗戦で優勝が完全に消滅した。
FC東京は森重の穴を埋めた木村をはじめ、中村、バングーナガンデ、東と好パフォーマンスと見える選手が多かったが、一方で松木やディエゴ・オリヴェイラはややキレのなさも見受けられた。特にボールを収めた後のトラップやボールキープが甘く、鹿島の素早いプレスに奪われることもしばしば。また、全体的に序盤は相手がプレスをかけてきた時の受け渡しのスピードが遅めで、相手を引き剥がすか相手に引っ掛かって奪われるかの紙一重のシーンが散見。直後に鹿島もパスミスをしたり、パスの精度が良くなかったりと、結果的にピンチを逃れたことが少なくなかったが、好調の相手だとすると致命傷になりかねない。そのあたりのツメや精度はいま一度確認、修正していかねばならないだろう。
また、攻撃時にボールを奪った後のカウンターで推進力が削がれることも少なくなかった。そのため、鹿島に戻られてブロックを形成されて攻め所を失うというシーンも。もちろん展開によっては突き進むのか、味方を待つのかはケースバイケースだが、まずはリズムを作る上でもシュートで終わることを意識したいところ。勝利に繋がった安部のゴールは、思い切りミドルを打ち込んだ結果生まれたものであり、積極的になるべく早いタイミングでシュートを狙う姿勢をもっと持つべきだろう。
次節は残留争いの渦中にいる湘南戦。通算の相性こそ良いが、今季はアウェイで敗戦、ルヴァンでも1敗している。その上で残留へ向けて負けられない戦いが続く湘南は、決して楽観しすべき相手ではない。鹿島にダブルを決めて連勝と雰囲気は良いだろうが、いま一度手綱を引き、油断なき臨戦態勢で確実に勝ち点3を奪いたい。
◇◇◇
【明治安田生命J1リーグ 第31節】
2022年10月1日(土)15:03試合開始 県立カシマサッカースタジアム
入場者数 21,297人
天候 晴 / 気温 24.7℃ / 湿度 82%
主審 谷本 涼 / 副審 武部陽介、坂本晋悟
第4の審判員 桜井大介
VAR 飯田淳平 / AVAR 森川浩次
鹿 島 0(0-0 / 0-1)1 FC東京
得点:
(鹿)
(東)安部柊斗(84分)
〈試合経過〉
10分 警告 東京 木本恭生
51分 警告 鹿島 ディエゴ・ピトゥカ
58分 交代 鹿島 仲間隼斗 → 荒木遼太郎
65分 交代 鹿島 名古新太郎 → 和泉竜司
65分 交代 東京 松木玖生 → 安部柊斗 / ディエゴ・オリヴェイラ → アダイウトン
73分 交代 東京 レアンドロ → ルイス・フェリッピ
84分 得点 東京 安部柊斗
84分 交代 鹿島 アルトゥール・カイキ → エヴェラウド / 樋口雄太 → 松村優太
87分 交代 東京 渡邊凌磨 → 紺野和也 /塚川孝輝 → 長友佑都
90+1分 警告 東京 バングーナガンデ佳史扶
◇◇◇
【FC東京】
≪スターティングメンバー≫
GK 24 ヤクブ・スウォビィク
DF 37 中村帆高
DF 30 木本恭生
DF 47 木村誠二
DF 49 バングーナガンデ佳史扶
MF 35 塚川孝輝 → 長友佑都(87分)
MF 10 東 慶悟
MF 44 松木玖生 → 安部柊斗(65分)
FW 23 渡邊凌磨 → 紺野和也(87分)
FW 09 ディエゴ・オリヴェイラ → アダイウトン(65分)
FW 20 レアンドロ → ルイス・フェリッピ(73分)
≪サブスティテューション≫
GK 13 波多野豪
DF 28 鈴木準弥
DF 05 長友佑都
MF 31 安部柊斗
FW 15 アダイウトン
FW 17 紺野和也
FW 22 ルイス・フェリッピ
≪監督≫
アルベル
◇◇◇
◇◇◇
【FC東京 2022シーズンスケジュール・J1リーグ】
第01節 02月18日(金)19:00 ✕FC東京 0-1 川 崎(A・等々力)
第02節 02月26日(土)15:00 FC東京✕名古屋(H・味スタ) ※中止
第03節 03月06日(日)16:00 〇FC東京 1-0 C大阪(A・ヨドコウ)
第04節 03月12日(土)15:00 〇FC東京 2-1 広 島(H・味スタ)
第05節 03月19日(土)14:00 〇FC東京 1-0 京 都(A・サンガS)
第06節 04月02日(土)19:00 ✕FC東京 1-2 横浜FM(A・日産ス)
第07節 04月06日(水)19:00 〇FC東京 3-1 神 戸(H・味スタ)
第08節 04月10日(日)14:00 △FC東京 0-0 浦 和(H・味スタ)
第09節 04月16日(土)13:00 △FC東京 0-0 札 幌(A・札幌ド)
第02節 04月20日(水)19:00 △FC東京 0-0 名古屋(H・味スタ)※代替
第10節 04月29日(金)19:00 〇FC東京 2-0 G大阪(H・国 立)
第11節 05月03日(火)17:00 ✕FC東京 1-5 福 岡(A・ベススタ)
第12節 05月08日(日)15:00 ✕FC東京 0-1 鳥 栖(H・味スタ)
第13節 05月14日(土)14:00 ✕FC東京 1-2 磐 田(A・ヤマハ)
第14節 05月21日(土)15:00 △FC東京 0-0 柏 (H・味スタ)
第15節 05月25日(水)19:00 〇FC東京 3-0 清 水(A・アイスタ)
第16節 05月29日(日)15:00 〇FC東京 3-1 鹿 島(H・味スタ)
第17節 06月18日(土)18:00 ✕FC東京 0-2 湘 南(A・レモンS)
第18節 06月26日(日)19:00 ✕FC東京 0-5 鳥 栖(A・駅スタ)
第19節 07月02日(土)18:00 △FC東京 2-2 福 岡(H・味スタ)
第20節 07月06日(水)19:00 〇FC東京 3-0 札 幌(H・味スタ)
第21節 07月10日(日)19:00 ✕FC東京 0-3 浦 和(A・埼 玉)
第22節 07月17日(日)18:00 〇FC東京 2-0 磐 田(H・味スタ)
第23節 07月30日(土)19:00 〇FC東京 2-1 広 島(A・Eスタ)
第24節 08月07日(日)18:00 ✕FC東京 0-2 清 水(H・味スタ)
第25節 08月13日(土)19:00 FC東京✕C大阪(H・味スタ)※延期
第27節 08月27日(土)19:00 〇FC東京 6-3 柏 (A・三協F柏)
第28節 09月03日(土)19:00 △FC東京 2-2 横浜FM(H・味スタ)
第29節 09月10日(土)19:00 △FC東京 0-0 G大阪(A・パナスタ)
第26節 09月14日(水)19:00 ✕FC東京 1-2 神 戸(A・ノエスタ)
第30節 09月18日(日)19:00 〇FC東京 2-0 京 都(H・国 立)
第31節 10月01日(土)15:00 〇FC東京 1-0 鹿 島(A・カシマ)
第32節 10月08日(土)15:00 FC東京✕湘 南(H・味スタ)
第25節 10月12日(水)19:00 FC東京✕C大阪(H・味スタ)※代替
第33節 10月29日(土)15:00 FC東京✕名古屋(A・豊田ス)
第34節 11月05日(土)14:00 FC東京✕川 崎(H・味スタ)
◇◇◇
最新の画像もっと見る
最近の「FC東京」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事