goo blog サービス終了のお知らせ 

*** june typhoon tokyo ***

FC東京 vs 新潟 @味スタ【J1リーグ】



 ゴールの応酬で激しいせめぎ合いはFC東京に軍配、アルベル"ダービー”を制す。 

 FC東京の現指揮官が以前指揮し、J1へ昇格してきた新潟を迎えてのアルベル“ダービー”は、前半からスコアが動き、ゴール前が忙しい一戦に。終盤は攻める新潟、守るFC東京の構図のなかで、新潟の攻撃を凌いだFC東京が勝ち点3を獲得。前節広島戦に続き勝利を挙げ、今季初の連勝を果たした。

 FC東京は左SBにバングーナガンデが復帰。運動量豊富な松木、小泉をボランチに配置。新潟はGKに阿部航斗、DFに藤原、千葉、堀米、ボランチに星と前節鹿島戦から5人を入れ替えた。攻撃力のある伊藤涼太郎は2列目の中央、1トップに谷口。

 FC東京は広島戦同様にボールを握られる序盤の入りだったが、ショートカウンターで打開を図る。新潟が繋いでゴール前に迫るがシュートを打たせずに防いでいると、8分に自陣で小泉がボールを奪い、仲川を経て渡邊が持ち運ぶ。渡邊が斜め右へ送ったパスを受けた仲川が、ペナルティエリア内に侵入し、DFの股を抜いたシュートがゴール左隅に決まって、FC東京が幸先良く先制。

 だが、その4分後、ペナルティエリア手前でFKを獲得した新潟は、倒された伊藤が壁の横をすり抜けるシュートを蹴り込むと、GKヤクブ・スウォビィクが逆を突かれ、ゴールネットを揺らして、新潟がすぐさま同点に追いついた。

 その勢いのまま新潟が攻め込む時間へ移行しそうな雰囲気になりかけた34分、FC東京は自陣の右サイドで仲川との縦のワンツーパスを受けた渡邉が、右サイドの安部に縦パスを送ると、安部はドリブルでペナルティエリア右へ運び、中央のディエゴ・オリヴェイラへマイナス気味にパス。ゴールに背を向ける形で受けたディエゴ・オリヴェイラが、新潟DFをかわして一度ペナルティエリアの外へ持ち出してから再びペナルティエリア右へ侵入した瞬間に右脚一閃。無回転の強烈なシュートがGK阿部航斗の左上をぶち抜き、FC東京が勝ち越しに成功した。

 後半はリードして一気呵成に行きたいFC東京、再びスコアをタイに戻した新潟が攻防を重ねる。FC東京は57分、中村のボール奪取から縦に繋ぎ、仲川がドリブルでペナルティエリアへ侵入。新潟DFに倒されながら左へパスを流すと、バングーナガンデのシュートはサイドネットに。だが、VARからのオンフィールドレビューで舞行龍ジェームズがファールの判定となり、PKを獲得。ディエゴ・オリヴェイラが右脚でシュートを放つが、ゴール左に外れ、追加点を奪えない。

 命拾いをした新潟は、小見、グスタボ・ネスカウ、高木の3枚替えを機に攻撃の活性化を図る。FC東京はバングーナガンデを徳元に、仲川を東慶悟に代え、さらにディエゴ・オリヴェイラをアダイウトンにスイッチして、守備を固め強力な1トップでカウンターを狙う形に。終盤になり、攻撃を重ねる新潟、跳ね返すFC東京という構図へ移行。ただ、新潟もボールを支配するものの、あまりデザインされた攻撃を見出せず、FC東京に跳ね返され、時間を費やしていく。アディショナルタイムに突入し、FC東京は中村帆高が倒れ込み、アクシデントでの負傷退場を余儀なくされるが、長友を送り込んで対応。スタンドを煽る長友に感化してスタジアムも沸き返るなか、新潟が幾度となくゴール前へボールを送るが、FC東京が必死に応戦。表示された6分と負傷によるタイムロスで10分前後となったアディショナルタイムを凌ぎ切り、かつてのコーチと監督という師弟関係だった松橋監督率いる新潟を、現指揮官率いるFC東京が降して、アルベル“ダービー”第1ラウンドを制した。

 試合の序盤、そして終盤は新潟にボールを持たれ、攻め込まれる時間帯となった。序盤からリズムを作れず、相手に主導権を握られるというのは、決していい状況ではない。決定力の高い相手だと早々の失点を覚悟する形にもなり、引き続き修正が必要不可欠だ。ただ、伊藤涼太郎に見事なFKを決められたが、新潟もそれほど決定的なシュートを次々と放った訳でもなく、シュート数自体はFC東京の7本より少ない6本に終わった。後半から終盤にかけては、新潟が序盤で見せたスピードや精度に欠け、終盤のグスタボ・ネスカウのクロスも効果的な軌道でなかったことにも助けられた。

 FC東京はパススピードや球離れというところでは新潟に劣るところもあり、なかなか苦しい展開となったが、それでも最後まで戦い抜き、勝ち切ったことは自信に繋がるはずだ。中村帆高のアクシデントで、しばらく戦列から離れそうなのは痛いが、誰が出場しても質の高いパフォーマンスを出せるよう、奮起していかねばならない。

 ゴールデンウィークは福岡、札幌戦とともにアウェイ。なかなか難しい相手となるが、ここで勢いを加速させ、国立での多摩川クラシコへ良い流れを作りたい。もちろん、その前には鬼門と化した九州勢のひとつ、福岡戦でしっかりとしたサッカーを表現することだ。

◇◇◇

明治安田生命J1リーグ 第10節
2023年4月29日(土)15:03KO 味の素スタジアム
入場者数:32,181人
天候:晴のち曇 / 気温:22.5℃ / 湿度 47%
主審:清水勇人 / 副審:淺田武士、西尾英朗
第4の審判員:櫻井大輔
VAR:上田益也 / AVAR:大坪博和

 FC東京 2(2-1 / 0-0)1 新 潟

【得点】
FC東京:仲川輝人(8分)、ディエゴ・オリヴェイラ(34分)
新 潟:伊藤涼太郎(12分)

〈試合経過〉
08分  得点 東京 仲川輝人
12分  得点 新潟 伊藤涼太郎
34分  得点 東京 ディエゴ・オリヴェイラ
63分  交代 新潟 谷口海斗 → 小見洋太 / 星 雄次 → グスタボ・ネスカウ / 太田修介 → 高木善朗
65分  警告 新潟 小見洋太
67分  交代 東京 バングーナガンデ佳史扶 → 徳元悠平 / 仲川輝人 → 東 慶悟
77分  警告 新潟 高木善朗
78分  交代 新潟 藤原奏哉 → 新井直人
84分  交代 東京 ディエゴ・オリヴェイラ → アダイウトン
84分  交代 新潟 高 宇洋 → 島田 譲
89分  警告 新潟 千葉和彦
90+3分 交代 東京 中村帆高 → 長友佑都
90+6分 警告 東京 小泉 慶


【FC東京】
〈スターティングメンバー〉
GK 27 ヤクブ・スウォビィク
DF 02 中村帆高
DF 04 木本恭生
DF 03 森重真人
DF 49 バングーナガンデ佳史扶
MF 37 小泉 慶
MF 08 安部柊斗
MF 07 松木玖生
FW 11 渡邊凌磨
FW 09 ディエゴ・オリヴェイラ
FW 39 仲川輝人

〈控えメンバー〉
GK 41 野澤大志ブランドン
DF 17 徳元悠平
DF 47 木村誠二
DF 05 長友佑都
MF 10 東 慶悟
FW 15 アダイウトン
FW 22 ペロッチ

〈監督〉
アルベル


◇◇◇

【明治安田生命J1リーグ 2023シーズン FC東京試合日程・結果】
第01節 02月18日(土)14:00〇FC東京 2-0 浦 和(H・味スタ
第02節 02月26日(日)15:00△FC東京 1-1  柏 (A・三協F柏
第03節 03月04日(土)14:00✕FC東京 0-2 京 都(A・サンガS
第04節 03月12日(日)15:00〇FC東京 3-1 横浜FC(H・味スタ
第05節 03月18日(土)14:00△FC東京 0-0 名古屋(A・豊田ス
第06節 04月01日(土)15:00✕FC東京 0-1 鳥 栖(A・駅スタ
第07節 04月09日(日)15:00△FC東京 2-2 湘 南(H・味スタ
第08節 04月15日(土)16:00✕FC東京 1-2 C大阪(H・味スタ
第09節 04月22日(土)14:00〇FC東京 2-1 広 島(A・Eスタ
第10節 04月29日(土)15:00〇FC東京 2-1 新 潟(H・味スタ

第11節 05月03日(水)15:00 FC東京 ✕ 福 岡(A・ベススタ) 
第12節 05月06日(土)14:00 FC東京 ✕ 札 幌(A・札幌ド) 
第13節 05月12日(金)19:30 FC東京 ✕ 川 崎(H・国 立
第14節 05月20日(土)15:00 FC東京 ✕ 鹿 島(A・カシマ
第15節 05月27日(土)14:00 FC東京 ✕ 神 戸(A・ノエスタ
第16節 06月03日(土)15:00 FC東京 ✕ 横浜FM(H・味スタ) 
第17節 06月11日(日)18:00 FC東京 ✕ G大阪(A・パナスタ
第18節 06月24日(土)19:00 FC東京 ✕ 名古屋(H・味スタ
第19節 07月01日(土)19:00 FC東京 ✕  柏 (H・味スタ
第20節 07月08日(土)19:00 FC東京 ✕ 浦 和(A・埼 玉
第21節 07月16日(日)19:00 FC東京 ✕ 鹿 島(H・味スタ
第22節 08月06日(日)19:00 FC東京 ✕ C大阪(A・ヨドコウ
第23節 08月12日(土)19:00 FC東京 ✕ 京 都(H・味スタ
第24節 08月19日(土)19:30 FC東京 ✕ 横浜FM(A・日産ス) 
第25節 08月26日(土)19:00 FC東京 ✕ 神 戸(H・国 立) 
第26節 09月02日(土)00:00 FC東京 ✕ 福 岡(H・味スタ
第27節 09月16日(土)00:00 FC東京 ✕ 川 崎(A・等々力
第28節 09月23日(土)00:00 FC東京 ✕ 鳥 栖(H・味スタ) 
第29節 09月30日(土)00:00 FC東京 ✕ G大阪(H・味スタ
第30節 10月21日(土)00:00 FC東京 ✕ 横浜FC(A・ニッパツ
第31節 10月28日(土)00:00 FC東京 ✕ 広 島(H・味スタ
第32節 11月11日(土)00:00 FC東京 ✕ 新 潟(A・デンカS
第33節 11月25日(土)00:00 FC東京 ✕ 札 幌(H・味スタ
第34節 12月03日(日)00:00 FC東京 ✕ 湘 南(A・レモンS


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「FC東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事