好調ディエゴ・オリヴェイラの2試合連続弾で、2ヵ月ぶりの連勝。
7試合勝利がなく、降格圏に低迷している柏をホームに迎えての一戦は、終盤苦しみながらもFC東京がディエゴ・オリヴェイラの1点を守り切り、2試合連続のクリーンシートで第10節・新潟戦以来の連勝を果たした。
FC東京は前節・名古屋戦で負傷交代した仲川に代わって塚川が入った以外は先発に変更なし。一方、柏は片山、土屋、戸嶋、小屋松に代わってリーグ初先発となる落合をはじめ、川口、立田、武藤がスターティングメンバーに名を連ねた。
序盤は柏が攻め込む向きもあったが、次第にFC東京が主導権を握っていくと、柏陣内へ押し込む時間が増えていく。6分に松木の強烈なFKは柏・GK松本が好セーヴ、11分に安部のミドルシュート、26分にカウンターから松木をを経てディエゴ・オリヴェイラのが左からのクロスを俵積田がシュートとゴールに近づいていく。柏もマテウス・サヴィオが攻め上がる場面を作るも、細谷や武藤の前線にはなかなか合わない。
すると、35分にディエゴ・オリヴェイラから長友、俵積田と左サイドへボールが渡ると、俵積田が切り返してクロス。柏DF陣が付き切れないなか、フリーとなったディエゴ・オリヴェイラがヘディングを流し込んで、FC東京が先制に成功した。
追加点が奪えそうで奪えないFC東京は、後半は柏の攻勢に苦しむ時間帯が増えていく。前半はシュート数0だった柏だが、後半から投入されたフロートと小屋松、特に小屋松が縦に速い攻めを繰り返し、FC東京が動きに疲労が見え始めたこともあり、前半とは対照的に柏が押し込む展開が続く。ゴール前の混戦となる場面もいくつかあったが、FC東京はなんとかボールを掻き出して、失点を許さない。
終盤はFC東京がCBの要、森重が負傷。交代枠を使い切っていたこともあり、一旦ピッチ外に出てから復帰するも、足を引きずり、最終ラインには入れず。急遽松木が最終ラインに入って対応することになったが、柏の決定力の欠如にも助けられ、アディショナルタイム6分を凌ぎ切った。
監督交代からリーグ2連勝と、まずは下向きのベクトルを脱したFC東京。前線からのプレスの連動性、奪われてからのボールへの反応や攻守の切り替えの速さ、ディエゴ・オリヴェイラとのサポートの距離、ダイレクトでのスピーディなパス交換など、少しずつ改善された部分が見られるのは良い傾向だが、後半に疲労からそれらの質が落ちたように、これから猛暑が続くなかで、どのようなプランニングをしていくかは課題だ。前半には渡邉が三丸の肩が顔面に当たって倒れ込み、一瞬ヒヤッとしたシーンもあるなど、球際でタイトな攻防を続けるなかで、怪我のリスクも出てくる。中村帆高の長期離脱をはじめ、バングーナガンデ、アダイウトン、仲川、青木らと戦列を離れる選手が増えるなか、この試合でも森重が負傷。塚川が累積警告で次節出場停止など、マネジメントが問われることになる。
連勝を飾ったとはいえ、サイドへボールを渡すもそれほど効果的な攻撃が作れない今の調子の柏に対して、選手交代によって試合の流れを変化させるまでには至らないところを鑑みると、策がハマった名古屋、ビルドアップがなかなか機能せず、低迷している柏へ連勝を手放しで喜ぶまでには至らない。万全にベストメンバーが組めないなかで、如何なるパフォーマンスを引き出せるか。この2戦は無失点で終えているが、仮に先制される展開となった際にも対策を練ることが出来るか。次節以降はさまざまな課題への対応がカギとなるはずだ。
その次節は、第10節の鳥栖戦での敗戦以降は無敗で4位まで浮上してきた好調・浦和とのアウェイでの一戦となる。開幕戦こそ2対0で勝利したが、その試合とは異なる布陣になるゆえ、クラモフスキー体制の試金石の一つとなりそうだ。
◇◇◇
明治安田生命J1リーグ 第19節
2023年7月1日(土)19:03KO 味の素スタジアム
入場者数:20,571人
天候:曇のち雨 / 気温:25.0℃ / 湿度 81%
主審:笠原寛貴 / 副審:中野 卓、岩田浩義
第4の審判員:長谷川雅
VAR:松尾 一 / AVAR:川俣 秀
FC東京 1(1-0 / 0-0)0 柏
【得点】
FC東京:ディエゴ・オリヴェイラ(35分)
柏 :
〈試合経過〉
35分 得点 東京 ディエゴ・オリヴェイラ
46分* 交代 柏 武藤雄樹 → フロート / 落合 陸 → 小屋松知哉
54分 警告 柏 高嶺朋樹
60分 交代 東京 俵積田晃太 → 東 慶悟
61分 交代 柏 高嶺朋樹 → 戸嶋祥郎
62分 警告 東京 塚川孝輝
75分 交代 柏 椎橋慧也 → 仙頭啓矢
79分 交代 東京 塚川孝輝 → 野澤零温
81分 警告 柏 フロート
84分 交代 東京 ディエゴ・オリヴェイラ → ペロッチ / 渡邊凌磨 → 寺山 翼
84分 交代 柏 川口尚紀 → 土屋 巧
90+2分 警告 東京 東 慶悟
【FC東京】
〈スターティングメンバー〉
GK 27 ヤクブ・スウォビィク
DF 37 小泉 慶
DF 03 森重真人
DF 44 エンリケ・トレヴィザン
DF 05 長友佑都
MF 07 松木玖生
MF 08 安部柊斗
MF 35 塚川孝輝
FW 11 渡邊凌磨
FW 09 ディエゴ・オリヴェイラ
FW 33 俵積田晃太
〈控えメンバー〉
GK 41 野澤大志ブランドン
DF 17 徳元悠平
DF 04 木本恭生
MF 10 東 慶悟
MF 26 寺山 翼
FW 22 ペロッチ
FW 42 野澤零温
〈監督〉
ピーター・クラモフスキー
◇◇◇
【明治安田生命J1リーグ 2023シーズン FC東京試合日程・結果】
第01節 02月18日(土)14:00〇FC東京 2-0 浦 和(H・味スタ)
第02節 02月26日(日)15:00△FC東京 1-1 柏 (A・三協F柏)
第03節 03月04日(土)14:00✕FC東京 0-2 京 都(A・サンガS)
第04節 03月12日(日)15:00〇FC東京 3-1 横浜FC(H・味スタ)
第05節 03月18日(土)14:00△FC東京 0-0 名古屋(A・豊田ス)
第06節 04月01日(土)15:00✕FC東京 0-1 鳥 栖(A・駅スタ)
第07節 04月09日(日)15:00△FC東京 2-2 湘 南(H・味スタ)
第08節 04月15日(土)16:00✕FC東京 1-2 C大阪(H・味スタ)
第09節 04月22日(土)14:00〇FC東京 2-1 広 島(A・Eスタ)
第10節 04月29日(土)15:00〇FC東京 2-1 新 潟(H・味スタ)
第11節 05月03日(水)15:00✕FC東京 0-1 福 岡(A・ベススタ)
第12節 05月06日(土)14:00✕FC東京 1-5 札 幌(A・札幌ド)
第13節 05月12日(金)19:30〇FC東京 2-1 川 崎(H・国 立)
第14節 05月20日(土)15:00△FC東京 1-1 鹿 島(A・カシマ)
第15節 05月27日(土)14:00✕FC東京 2-3 神 戸(A・ノエスタ)
第16節 06月03日(土)15:00✕FC東京 2-3 横浜FM(H・味スタ)
第17節 06月11日(日)18:00✕FC東京 1-3 G大阪(A・パナスタ)
第18節 06月24日(土)19:00〇FC東京 2-0 名古屋(H・味スタ)
第19節 07月01日(土)19:00〇FC東京 1-0 柏 (H・味スタ)
第20節 07月08日(土)19:00 FC東京 ✕ 浦 和(A・埼 玉)
第21節 07月16日(日)19:00 FC東京 ✕ 鹿 島(H・味スタ)
第22節 08月06日(日)19:00 FC東京 ✕ C大阪(A・ヨドコウ)
第23節 08月12日(土)19:00 FC東京 ✕ 京 都(H・味スタ)
第24節 08月19日(土)19:30 FC東京 ✕ 横浜FM(A・日産ス)
第25節 08月26日(土)19:00 FC東京 ✕ 神 戸(H・国 立)
第26節 09月02日(土)00:00 FC東京 ✕ 福 岡(H・味スタ)
第27節 09月16日(土)00:00 FC東京 ✕ 川 崎(A・等々力)
第28節 09月23日(土)00:00 FC東京 ✕ 鳥 栖(H・味スタ)
第29節 09月30日(土)00:00 FC東京 ✕ G大阪(H・味スタ)
第30節 10月21日(土)00:00 FC東京 ✕ 横浜FC(A・ニッパツ)
第31節 10月28日(土)00:00 FC東京 ✕ 広 島(H・味スタ)
第32節 11月11日(土)00:00 FC東京 ✕ 新 潟(A・デンカS)
第33節 11月25日(土)00:00 FC東京 ✕ 札 幌(H・味スタ)
第34節 12月03日(日)00:00 FC東京 ✕ 湘 南(A・レモンS)
最新の画像もっと見る
最近の「FC東京」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事