*** june typhoon tokyo ***

鹿島×FC東京【J1リーグ】


 前節の敗戦の流れを断ち切る逆転勝利で、鹿島にシーズンダブル達成。

 前節、フライデーナイトに行なわれたホーム長崎戦で痛い負けを喫し、勝ち点3を落としたFC東京。首位・広島を追う上で連敗は許されないなか迎えた、これまで“鬼門”と呼ばれたアウェイ鹿島戦は、やや不運な形で先制を許すも富樫、リンスのゴールで逆転したFC東京が勝利し、鹿島に対して初めてのシーズンダブル(ホーム、アウェイ共に勝利)を挙げることに成功。また、森重はこの試合でJ1リーグ戦通算300試合出場を達成した。

 連戦と暑さで難しい戦いが強いられる夏場ということもあり、FC東京は富樫、田邉、米本、小川、チャン・ヒョンス、林とスタメンを6人入れ替え。チャン・ヒョンスはロシアW杯以来の試合となる。鹿島はサイドへボールを回しながらボールを支配すると、13分に安西が左サイドから放り込んだクロスがそのままFC東京のGK・林の頭上を越えてゴールイン。林のポジション取りが最善だったとはいえないが、狙ったシュートではない軌道ゆえ、虚を突かれた感じでの失点となった。

 さすがの試合巧者の鹿島というムードが得点後も流れつつあったが、FC東京にとっては早い時間に追いついたことでこのゲームの流れを引き戻せたのが大きかった。ディエゴ・オリヴェイラにボールを預けて起点を作り、2列目やオーヴァーラップする室屋へ展開するという攻撃を重ねていくと、失点から6分後の19分に同点シーンが生まれる。中央でボールを収めながら反転して相手をかわしたディエゴ・オリヴェイラが右へ展開すると、右から上がってきた室屋からのグラウンダーのクロスに富樫が合わせてゴールネットを揺らす。これで勢いを呼び戻したFC東京は、思った以上にギアが上がらず連係もイマイチ、攻撃時もFC東京が固めるブロックに手を焼く鹿島を尻目に攻勢を仕掛けるも得点までは奪えず、前半を同点で終える。

 後半はともに攻めきれない膠着状態が続いたが、その状況を打開するべくFC東京ベンチが動く。75分にディエゴ・オリヴェイラと富樫のFW二人をそれぞれ永井、リンスに代えて、攻撃のメッセージをピッチに送ると、2分後の77分にハーフウェーライン付近からの永井とリンスのヘディングでのパス交換の流れから、永井のボールコントロールがやや縦に流れたところをカヴァーしようとした犬飼がクリアミス。そのボールを前へ運ぶ間もなく中央へ送ると、走り込んだリンスがスライディングしながらボールを流し込み逆転。さらに2分後の79分、右サイドで鹿島の選手に囲まれながらもリンスがボールをエリア角へ運び出すと、後ろから追い越してきた東がエリア内でマイナス気味のグラウンダーを供給。この折り返しを永井は合わせるだけだったが、シュートは枠の上へ。このフリーの決定機をしっかりと決めていればダメを押せただけに、永井にはここぞというワンプレーでの集中を欠かないよう、猛省を促したい。
 5分間のアディショナルタイムで鹿島も反撃を見せるが、永木のグラウンダーのミドルはGK林が好セーヴでゴールを割らせず。5分間を凌いだFC東京がアウェイでの大きな勝ち点3を積み上げた。

 スタメンを大きく変更したFC東京だったが、誰が出てもチームが掲げる戦術や強さを保持するというコンセプトを履行。結果、太田や橋本らを休ませることが出来、久々だったチャン・ヒョンスや林などには試合勘と自信を与えることに成功した。タフな試合が続くが、チームとしての連帯と一体感を持ち続ければ、今後連勝を重ねることも不可能ではない。ただし、首位の広島もなかなか負けないため、焦れたり、一つ気が緩むと事態は一変する。前は遠のき、背後からは猛追されてしまう心身共にハードなこの時期を乗り越えるために、よりコンディション調整へ気を配り、一つ一つ目の前の試合でベストを尽くすよう臨みたい。

◇◇◇

【明治安田生命J1リーグ 第19節】
2018年08月01日(水)19:03試合開始 県立カシマサッカースタジアム
入場者数 12,643人
天候 晴 / 気温 29.7℃ / 湿度 62%
主審 山本雄大 / 副審 聳城巧、浜本祐介 / 4審 金次雄之介

 鹿 島 1(1-1 / 0-1)2 FC東京

≪得点≫
(鹿): 安西幸輝(13分)
(東): 富樫敬真(19分)、リンス(77分)

◇◇◇
≪スターティングメンバー≫
GK 33 林 彰洋
DF 02 室屋 成
DF 48 チャン・ヒョンス
DF 03 森重真人
DF 25 小川諒也
MF 38 東 慶悟
MF 07 米本拓司
MF 08 高萩洋次郎
MF 27 田邉草民
FW 09 ディエゴ・オリヴェイラ → 永井謙佑(75分)
FW 17 富樫敬真  → リンス(75分)

≪サブスティテューション≫
GK 01 大久保択生
DF 29 岡崎 慎
DF 05 丹羽大輝
DF 06 太田宏介
MF 39 大森晃太郎
FW 11 永井謙佑
FW 13 リンス

≪監督≫
長谷川健太




◇◇◇







◇◇◇






◇◇◇
【明治安田生命J1リーグ 2018シーズン日程】
第01節 2018/02/24(土)14:00△FC東京 1-1 浦 和(H・味スタ
第02節 2018/03/03(土)15:00✕FC東京 0-1 仙 台(H・味スタ
第03節 2018/03/10(土)15:00✕FC東京 0-2 磐 田(A・ヤマハ
第04節 2018/03/18(日)15:00〇FC東京 1-0 湘 南(H・味スタ
第05節 2018/03/31(土)15:00〇FC東京 3-2 G大阪(H・味スタ
第06節 2018/04/08(日)14:00〇FC東京 5-2 長 崎(A・トラスタ
第07節 2018/04/11(水)19:00〇FC東京 2-1 鹿 島(H・味スタ
第08節 2018/04/14(土)15:00✕FC東京 0-1 C大阪(A・ヤンマー
第09節 2018/04/21(土)13:00〇FC東京 1-0 清 水(A・アイスタ
第10節 2018/04/25(水)19:00〇FC東京 3-1 広 島(H・味スタ
第11節 2018/04/28(土)15:00〇FC東京 3-2 名古屋(H・味スタ
第12節 2018/05/02(水)19:00△FC東京 0-0 神 戸(A・ノエスタ
第13節 2018/05/05(土)14:00〇FC東京 2-0 川 崎(A・等々力
第14節 2018/05/13(日)16:00△FC東京 0-0 札 幌(H・味スタ
第15節 2018/05/20(日)15:00△FC東京 0-0 鳥 栖(A・ベアスタ
第16節 2018/07/18(水)19:00〇FC東京 1-0  柏 (A・三協F柏
第17節 2018/07/22(日)19:00〇FC東京 5-2 横浜FM(H・味スタ
第18節 2018/07/27(金)19:00✕FC東京 0-1 長 崎(H・味スタ
第19節 2018/08/01(水)19:00〇FC東京 2-1 鹿 島(A・カシマ

第20節 2018/08/05(日)19:00 FC東京 vs 神 戸(H・味スタ
第21節 2018/08/10(金)19:00 FC東京 vs G大阪(A・吹田S
第22節 2018/08/15(水)19:00 FC東京 vs  柏 (H・味スタ
第23節 2018/08/19(日)13:00 FC東京 vs 札 幌(A・札幌ド
第24節 2018/08/26(日)19:00 FC東京 vs 湘 南(A・BMWス
第25節 2018/09/02(日)19:00 FC東京 vs 鳥 栖(H・味スタ
第26節 2018/09/15(土)14:00 FC東京 vs 仙 台(A・ユアスタ
第27節 2018/09/22(土)19:00 FC東京 vs 広 島(A・Eスタ
第28節 2018/09/29(土)17:00 FC東京 vs 清 水(H・味スタ
第29節 2018/10/07(日)16:00 FC東京 vs 名古屋(A・豊田ス
第30節 2018/10/20(土)19:00 FC東京 vs C大阪(H・味スタ
第31節 2018/11/03(土)14:00 FC東京 vs 横浜FM(A・日産ス
第32節 2018/11/10(土)14:00 FC東京 vs 磐 田(H・味スタ
第33節 2018/11/24(土)14:00 FC東京 vs 川 崎(H・味スタ
第34節 2018/12/01(土)14:00 FC東京 vs 浦 和(A・埼 玉

◇◇◇





◇◇◇













にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へにほんブログ村 サッカーブログへブログランキング・にほんブログ村へ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「FC東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事