この日は慌しかった。
まず、エリック・ベネイ@ブルーノートの入場整理券をゲットするために、15時前にブルーノートのある表参道へ。
無事にチケットをゲットした後、そこらへんをブラブラし、お茶をベースにしたドリンクがユニークな、オサレなカフェ・レストランのAO CAFEにて食事。納豆オムレツ丼とアイスほうじ茶を腹へ放り込む。
食事後、表参道を食物消化のために散歩しながら時間を過ごし、
今日最初のイヴェントである会社の草野球チームの練習試合へ@砧公園辺り。
なぜか、二子玉川に集合したんですが、
タクシーで行こうとしたら、なかなかつかまらず、やっと拾ったタクシーで目的地を告げたら、
「えー、すいません、ここらへんちょっと詳しくないんですが…いいですか」
とか言いました。
後で確認したら、足立ナンバーの飛鳥(北区かな)らへんの場所がテリトリーのタクシーだったから、世田谷はわからねぇってか。
同乗した他のメンバーもあまり解からないというので、自分の脳内にある地図を頼りに進む。
それと、タクシーについてるナヴィゲーションで。
まぁ、だいたい目的地の場所には行けたんですが、自分は免許がないので、地図は脳内に浮かんでも、
一方通行があるという概念がない
ので、ちょっと遠回りして、結局、駅から一番のタクシー先発組でありながら、最後に目的地に着くという失態をやらかしました。
そして、慌てて着替えて試合に。
いつの日からか、たまたまキャッチャーがいない時に、元高校球児だったというだけで、やったことがないキャッチャーをしてから、キャッチャーが正ポジションになってしまった自分は、この日もキャッチャー。Σ(^∀^;)
1回表に3、4点入れて先制したものの、その裏には、上司のエースが乱れに乱れて
12点も獲られました。。・゜・(ノ∀`)・゜・。
何か、30分以上座りっぱなしでした。アハハ…。
で、ライヴにギリギリ間に合う時間までやって(それでも3回くらいまでしかいられなかった…苦笑)、途中で抜け出すことに。
(結局、試合は20何対10いくつまでいって、時間切れで終わったそう。しかも、「時間だから」と管理人の運転するグラウンド・キーパーの車が乱入したことに、審判が腹立てて口論して終わったそうで。この乱戦の原因の一つを作った上司の我がエースは、
「無効試合、ノーゲームだ」
といって、今回の試合を脳内から消し去ると言う素晴らしいマインドを後日に披露…笑)
ま、用賀の駅までタクシーで行って、そこから新玉川線→半蔵門線直通で表参道って目論みで、交通量の多い通りに出て、さてタクシーを拾おうかとキョロキョロし、やっと拾えたタクシーでしたが、その時に、また聞きたくもないせりふが…。
「あ、あのー、ここらへんあんまりよくしらないんですけど、いい?」
と。( ゜Д゜)ハァ?
「用賀の駅まで」っていうセリフに対して、これだ。2キロもないのに。
で、急いでたこともあり、仕方なくこのタクシーに乗る。
このタクシーもナヴィゲーションつけてたんで、まぁ、さっきのタクシーもナヴィ見ながらやってたし、いいか、と思ってしばらく走ってたら、
「あの、お客さんにどこの道行くか指示してもらわないと困るんですけど」
とか、言いやがった。(゜Д゜≡゜Д゜)?
で、すかさず、
「あ、このナヴィは違うところ目的地にしてますけど、関係ないんで気にしないでください。渋谷に戻ろうとしてただけなんで、エヘヘ…」
って、
わかんないなら、さっさとナヴィゲーションをセットしとけよボケ!!
アンタが帰ろうとしている渋谷方面の道路(R246)の下を新玉川線は通ってることもシラネェのか、と。
で、さらに、「あー、用賀はもう過ぎてますねぇ…」とか他人事のようにいうので、ナヴィゲーションシステムを破壊してやろうか、と思いましたが、今はライヴに間に合うことが先決なので、
「…この246の下に新玉川線が通ってるので、この道を渋谷に行く途中の駅ならどこでもいいから、見つけ次第そこで降ろしてくれ」
とレクチャーしてやりました。
結局、駒澤大学駅周辺で降り、それからダッシュして駅に駆け込み、無事スタートに間に合いましたが。
最近、都内は特にそうですが、都内の道を知らないタクシー運転手が多過ぎます。
自分は車を運転しませんが、地図を見るのが好きだったこともあって、だいたいの都内の位置関係は把握してるんです。
って、これ子どもの頃の話ですけど。
その子どもに出来ることを、何故プロの運転手がしないのか、と。
タクシーにナヴィつけてるなんて、個人的には言語道断なんですが、
(しかも警察の指示なんだかしらないけど、セッティングしても、抜け道とかが表示されず、幹線道路中心のナヴィゲーションになっているらしい)
それをもセッティングしないってどういうことだ、と。
だったら、「空車」にして走るな、と。
運転初心者には、わかばマークをつけて走ってるけど、道路に明るくない初心者ドライバーの車にも、
わかばマークつけとけ
と思いました。
だいたい、一方通行だらけで、都内でもスイスイ進むのが難しいって言われる世田谷区に東京23区内も把握してないドシロウトがうろちょろしてんな!
ってことですな。
で、その後ギリギリchop間に合ったエリック・ベネイ@ブルーノートですが、
これが最高で、そんな嫌な記憶を吹き飛ばしてくれました。
詳しくは、別枠で書き込みたいと思います。
最新の画像もっと見る
最近の「日記・エッセイ・コラム」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事