goo blog サービス終了のお知らせ 

*** june typhoon tokyo ***

浦和 vs FC東京 @埼スタ【J1リーグ】



 決定打に欠きスコアレスドローも、クラモフスキー体制以後の無失点は継続。

 9試合無敗で4位までジャンプアップし、首位とは勝ち点6差と虎視眈々と首位を窺っている浦和と、監督交代後リーグ無失点で2連勝と調子が上向いているFC東京の一戦は、互いにゴールを割らせずにスコアレスドロー。消耗激しいタフな戦いとなった。浦和の興梠慎三は、FWとしては初となるJ1通算500試合出場を達成。浦和は、高橋に代わって2列目左サイドに関根、ホセ・カンテに代えて興梠が1トップと前節から2名をスイッチ。FC東京は、前節終盤に怪我したCB森重を木本に、トップ下の塚川を東慶悟にそれぞれ変更した。

 序盤から激しくタフな展開が続いたが、6分にエンリケ・トレヴィザンと空中で競り合った酒井が左肘を負傷。荻原との交代を余儀なくされ、浦和は開始早々からアクシデントに見舞われた。その後は浦和が安定するまでFC東京が攻勢を仕掛けたが、左サイドから俵積田がなかなか仕掛けられず。そのうちに落ち着きを取り戻し始めた浦和は、13分に関根のパスに反応した興梠がエリア内で左脚を振り抜く。これは左ゴールポストを叩いて、自ら500試合出場を祝うゴールを生むことは出来なかった。FC東京も20分に俵積田のパスが一度は阻まれるが、こぼれ球がFC東京のボールとなり、再び俵積田へ。左からのマイナスのグラウンダーのクロスを松木が左脚で合わせたが、GK西川が手に当てて右ポストで跳ね返る。両チームともに絶好機を活かすことが出来なかった。

 後半は、56分にFC東京が絶好機を迎える。東慶悟からのパスを右サイド深くで受けた渡邊がフェイントで大畑をかわしてエリア内に侵入し、シュートを放つも、西川のセーヴに阻まれる。直後の右CKで松木のクロスを木本が下がりながら頭で合わせたシュートは、僅かに枠の左に逸れ、FC東京は立て続けのチャンスを活かせない。

 浦和はそれまで左右ワイドにボールを供給していた岩尾が下がると、攻撃のリズムが噛み合わない場面が顔を覗かせたが、対するFC東京も、ボールの収めどころとなっていたディエゴ・オリヴェイラが下がったのに加え、序盤からのハードワークと高湿度もあり、次第に中盤と前線の間が広がり、コンパクトな陣形を保てなくなると、浦和の時間帯に移行。伊藤と関根を下げて、小泉佳穂と平野を投入し、前線のホセ・カンテへのロングボールを含め、前線への速い展開でFC東京のラインを押し下げ、チャンスを演出していく。すると、84分に小泉佳穂からのパスを受けた荻原がエリア手前に走り込み、左脚一閃。鋭いミドルシュートは惜しくもサイドネットの外を揺らし、FC東京は難を逃れる。その後も荻原は積極果敢にシュートを放ち、89分にも強烈なシュートを打ったが、こちらはGKヤクブ・スウォビィクの正面でゴールを決め切れず。

 流れを断ち切りたいFC東京は、最悪でも勝ち点1を持って帰ることを視野に入れながら、少ないチャンスで勝ち点3を狙う形へ重心を寄せたか、86分に渡邊に代えて木村をピッチへ送り、SBの小泉慶と長友をサイドの高い位置へ上げて、木本、エンリケ・トレヴィザン、木村の3枚を並ばせた3バックに。守勢時には小泉慶と長友を下げて5バックとなる布陣で浦和の攻撃を凌ぐ。FC東京は幾度か浦和にチャンスを作られるが、ゴール前では速い寄せで浦和の攻撃を跳ね返していく。4分のアディショナルタイムも僅かとなったところで、FC東京はFKを獲得。松木からのクロスに期待がかかるも、浦和DFがクリアして試合終了。決定力が足らず、それぞれが勝ち点1を分け合った。

 FC東京としては、怪我人が続出するなかで、監督交代後の無敗と無失点を継続。監督交代前の3試合連続3失点をはじめ、無失点試合があまりないシーズンだっただけに、まずは失点をしない守備を継続していることは評価に値するといっていい。ただ、そうなると、これまでも過去に堅守と言われた時期もそうだったが、得点力が上がらないというジレンマに陥ってきた。今季はそれを払拭すべく“ワンモアゴール”を目指してきたが、ゴールどころか守備が崩壊。監督交代後の修正の第一段階として、まずは堅守を取り戻すというミッションは、クリアしつつあるといえる。それからどのように得点を奪うパターンを築いていけるか。クラモフスキー体制はリーグ3試合連続無失点で2勝1分は見事だが、ここからが本当の“査定”となりそうだ。攻撃においては、ボールを奪ってからチャンスを演出しそうなところでのパス精度をやや欠いている感じ。攻守の切り替えから一気に攻め立て、チャンスの枠を広げるためにも、ボールを奪った後の精度を高めていかなければいけない。この試合のように、ディエゴ・オリヴェイラへ圧力を掛け続け、ゴール前での攻撃を断ち切った浦和のショルツとホイブラーテンのような屈強なDF陣との対峙では、個で突破というのはなかなか難しくなる。

 FC東京は週中に京都から白井を獲得し、ひとまずSBの補強に手を入れた。出場可能となるのはおそらく8月以降ゆえ、それ以外のポジションでさらなる補強があったとしても、7月は現勢力で乗り切らねばならない。次節はホームで鹿島戦だが、その前のミッドウィークには天皇杯での東京ヴェルディ戦が待っている。久しぶりとなる味スタでの“東京ダービー”に高揚する気持ちも理解はするが、そこはあくまで冷静に、これ以上の野戦病院にならないためにも、次週末の鹿島戦へのプラニングを考慮した上での選手起用をしてもらいたい。対する東京ヴェルディもリーグ戦で現在2位に浮上しているが、首位・町田との勝ち点差が10とこれ以上は離されたくない位置にいる。さらに、7月9日の町田のホームとなる国立で直接対決が待っていて、その結果次第では一気に首位を捉える勢いにも繋がる流れでもある。その点を踏まえながら、天皇杯は主力の休息も鑑みながら、チームの底上げとなる戦力を見出し、その上で勝ち切ることが肝要だ。

◇◇◇

明治安田生命J1リーグ 第20節
2023年7月8日(土)19:04KO 埼玉スタジアム2002
入場者数:49,108人
天候:曇 / 気温:26.1℃ / 湿度 80%
主審:カミス・モハメド・アルマッリ / 副審:淺田武士、八木あかね
第4の審判員:五十嵐泰之
VAR:木村博之 / AVAR:武部陽介

 浦 和 0(0-0 / 0-0)0 FC東京 

【得点】
浦 和:
FC東京:

〈試合経過〉
06分  交代 浦和 酒井宏樹 → 荻原拓也
53分  警告 浦和 大畑歩夢
61分  警告 東京 エンリケ・トレヴィザン
66分  交代 浦和 岩尾 憲 → 高橋利樹 / 興梠慎三 → ホセ・カンテ
69分  交代 東京 ディエゴ・オリヴェイラ → ペロッチ / 東 慶悟 → 寺山 翼
76分  交代 東京 俵積田晃太 → 野澤零温
77分  交代 浦和 関根貴大 → 小泉佳穂 / 伊藤敦樹 → 平野佑一
86分  交代 東京 渡邊凌磨 → 木村誠二


【FC東京】
〈スターティングメンバー〉
GK 27 ヤクブ・スウォビィク
DF 37 小泉 慶
DF 04 木本恭生
DF 44 エンリケ・トレヴィザン
DF 05 長友佑都
MF 07 松木玖生
MF 08 安部柊斗
MF 10 東 慶悟
FW 11 渡邊凌磨
FW 09 ディエゴ・オリヴェイラ
FW 33 俵積田晃太

〈控えメンバー〉
GK 41 野澤大志ブランドン
DF 17 徳元悠平
DF 47 木村誠二
MF 26 寺山 翼
FW 22 ペロッチ
FW 29 熊田直紀
FW 42 野澤零温

〈監督〉
ピーター・クラモフスキー


◇◇◇

【明治安田生命J1リーグ 2023シーズン FC東京試合日程・結果】
第01節 02月18日(土)14:00〇FC東京 2-0 浦 和(H・味スタ
第02節 02月26日(日)15:00△FC東京 1-1  柏 (A・三協F柏
第03節 03月04日(土)14:00✕FC東京 0-2 京 都(A・サンガS
第04節 03月12日(日)15:00〇FC東京 3-1 横浜FC(H・味スタ
第05節 03月18日(土)14:00△FC東京 0-0 名古屋(A・豊田ス
第06節 04月01日(土)15:00✕FC東京 0-1 鳥 栖(A・駅スタ
第07節 04月09日(日)15:00△FC東京 2-2 湘 南(H・味スタ
第08節 04月15日(土)16:00✕FC東京 1-2 C大阪(H・味スタ
第09節 04月22日(土)14:00〇FC東京 2-1 広 島(A・Eスタ
第10節 04月29日(土)15:00〇FC東京 2-1 新 潟(H・味スタ
第11節 05月03日(水)15:00✕FC東京 0-1 福 岡(A・ベススタ) 
第12節 05月06日(土)14:00✕FC東京 1-5 札 幌(A・札幌ド) 
第13節 05月12日(金)19:30〇FC東京 2-1 川 崎(H・国 立
第14節 05月20日(土)15:00△FC東京 1-1 鹿 島(A・カシマ
第15節 05月27日(土)14:00✕FC東京 2-3 神 戸(A・ノエスタ
第16節 06月03日(土)15:00✕FC東京 2-3 横浜FM(H・味スタ) 
第17節 06月11日(日)18:00✕FC東京 1-3 G大阪(A・パナスタ
第18節 06月24日(土)19:00〇FC東京 2-0 名古屋(H・味スタ
第19節 07月01日(土)19:00〇FC東京 1-0  柏 (H・味スタ
第20節 07月08日(土)19:00△FC東京 0-0 浦 和(A・埼 玉

第21節 07月16日(日)19:00 FC東京 ✕ 鹿 島(H・味スタ
第22節 08月06日(日)19:00 FC東京 ✕ C大阪(A・ヨドコウ
第23節 08月12日(土)19:00 FC東京 ✕ 京 都(H・味スタ
第24節 08月19日(土)19:30 FC東京 ✕ 横浜FM(A・日産ス) 
第25節 08月26日(土)19:00 FC東京 ✕ 神 戸(H・国 立) 
第26節 09月02日(土)00:00 FC東京 ✕ 福 岡(H・味スタ
第27節 09月16日(土)00:00 FC東京 ✕ 川 崎(A・等々力
第28節 09月23日(土)00:00 FC東京 ✕ 鳥 栖(H・味スタ) 
第29節 09月30日(土)00:00 FC東京 ✕ G大阪(H・味スタ
第30節 10月21日(土)00:00 FC東京 ✕ 横浜FC(A・ニッパツ
第31節 10月28日(土)00:00 FC東京 ✕ 広 島(H・味スタ
第32節 11月11日(土)00:00 FC東京 ✕ 新 潟(A・デンカS
第33節 11月25日(土)00:00 FC東京 ✕ 札 幌(H・味スタ
第34節 12月03日(日)00:00 FC東京 ✕ 湘 南(A・レモンS


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「FC東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事