一気に初夏といった陽気の大阪です。
新学期が始まり2週間
家庭訪問・初めての参観日、学級懇談会と目白押しの次週でしょうか
ゴールデンウィークが終わると本格的に教科の授業への取り組みが始まります
昨年の指導要領の大幅改定で、学年末には
「教科書が終わらない」
「授業時間が足りない」
という先生方の悲鳴がたくさん聞こえてきました。
そんな中でも
「大切な内容を落とすことなく」
「どの子にも 確かな学力をつけてやりたい」
と先生方は日々頑張っておられます。
そんな先生をお助けするのが、
5月19日(土)
に開催する
「授業づくり1日講座」です。
当研究所所長 秋葉英則(大阪教育大学名誉教授・現健康福祉短期大学学長)のミニ講演会
「『子どもにとって』楽しく、わかる授業とは?」(10時から)
国語・算数・理科・社会・音楽・図工・マジックの分科会(10時45分から16時45分まで)
盛りだくさんの内容です。
会場は エルおおさか(地下鉄谷町線・京阪電車 天満橋 西へ 300M)
詳しくは
です。(大きくしてみてください)
今日は、算数の紹介です。
2限目(10:45から12:259
では 算数を低・中・高 に分け おなじみ数教協の先生方(何森先生・中川先生・大月先生)が「わかる・できる」をキーワードに授業づくりを教えてくださいます。
また 4限目(15:05から16:45) では こちらもおなじみ 学力研の岸本ひとみ先生が「教科書が終わらない」となやんだあなたに 算数授業の進め方のコツをお教えします。
ほかの教科もとても楽しみな内容です。
お申し込み、お問い合わせは
06-6313-1055
seifudou@knh.biglobe.ne.jp
奥村まで
新学期が始まり2週間
家庭訪問・初めての参観日、学級懇談会と目白押しの次週でしょうか
ゴールデンウィークが終わると本格的に教科の授業への取り組みが始まります
昨年の指導要領の大幅改定で、学年末には
「教科書が終わらない」
「授業時間が足りない」
という先生方の悲鳴がたくさん聞こえてきました。
そんな中でも
「大切な内容を落とすことなく」
「どの子にも 確かな学力をつけてやりたい」
と先生方は日々頑張っておられます。
そんな先生をお助けするのが、
5月19日(土)
に開催する
「授業づくり1日講座」です。
当研究所所長 秋葉英則(大阪教育大学名誉教授・現健康福祉短期大学学長)のミニ講演会
「『子どもにとって』楽しく、わかる授業とは?」(10時から)
国語・算数・理科・社会・音楽・図工・マジックの分科会(10時45分から16時45分まで)
盛りだくさんの内容です。
会場は エルおおさか(地下鉄谷町線・京阪電車 天満橋 西へ 300M)
詳しくは
です。(大きくしてみてください)
今日は、算数の紹介です。
2限目(10:45から12:259
では 算数を低・中・高 に分け おなじみ数教協の先生方(何森先生・中川先生・大月先生)が「わかる・できる」をキーワードに授業づくりを教えてくださいます。
また 4限目(15:05から16:45) では こちらもおなじみ 学力研の岸本ひとみ先生が「教科書が終わらない」となやんだあなたに 算数授業の進め方のコツをお教えします。
ほかの教科もとても楽しみな内容です。
お申し込み、お問い合わせは
06-6313-1055
seifudou@knh.biglobe.ne.jp
奥村まで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます