見出し画像

十勝の辺りでお散歩

西町公園、帯広神社、帯広発祥の地公園、水光園など - バス込み散歩 -

 お散歩ついでに地元の公共交通機関もちょっぴり応援

先日のバス込み散歩

歩いたのは9.7km

お散歩コースのマップは記事の結びに

まずは歩きで、南14丁目通を西へ街路樹はナナカマド

 

歩道は広く、車は少なく、お散歩によき

 

西13条通を南に、ウツベツ川を渡る帯広厚生病院がよく見える

以前出血多量で救急搬送されお世話になった

 

競馬場の前を通る恒例、影のツーショット

自転車止めがお馬さんなのにも注目

 

西町公園に到着いつきてもいい感じ

 

木道を行く

 

ヤチボウズいっぱいポコポコ

 

柏林台通で競馬場の裏を通るお馬さんが練習中

がんばれ

 

帯広川に出たところで猫ちゃんと遭遇「なにこっち見てんのよ」といった感じ

はいはい、すぐに先にいきますよ

この時期にしては暖かい日だった

 

帯広川に沿って東へここもよきお散歩道

 

帯広神社の森が見えてきた

 

木を避けて塀を作っているのが素敵

 

帯広神社

 

鳥居の上にエゾリス君

 

お詣りする本年2回目

 

神社の裏の帯広川沿いへ

 

神社裏の帯広川沿いも車が来なければよいお散歩道本当は一般車の通行はご遠慮下さいのようだが、看板が小さすぎるのか、結構車が来る

お散歩族としてはもっと看板を大きくするかバリケードを置くかして欲しい

 

帯広発祥の地公園を通る住宅に囲まれた細長い公園だが緑は多い… 冬は落葉しているが

 

ランチはお気に入りのお蕎麦屋さんで

 

お蕎麦屋さんの裏もいい感じの緑地水光園環境緑地保護地区になってる

 

自宅の給湯器故障中にて日帰り温泉へ

 

湯上りは帯広ろまん亭でちょっと休憩

緑地を眺めながらおやつ

何度か来ているお店

 

今回はバスクチーズケーキ美味しい♪

 

国道沿いに立派な木

 

こちらでバスに

 

この日の最高気温プラス!

マイナスでなくプラス6℃

この時期にしては異例の暖かさ

温泉にも寄ったが、湯冷めの心配もなく、車ではなくバス込み散歩にした

 

 歩いたコースは↓な感じ

ヤマレコの山行記録では写真の位置情報、追加の写真あり

写真の解像度もこちらより少しよき


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お散歩」カテゴリーもっと見る