3日連続武道館2日目から2週間以上もたって
ようやくJulie駅に余韻を綴り終えて
50年以上も歌いつづけているJulieだから
客席の年齢層もずいぶん差がでてきて
それでも、ぐるっとの客席みつめると
圧倒的に50代60代70代以上が目立って
レコードデヴューしたころのフアンの年齢層は
小学生、中学生、高校生、大学生以上
ずっとみつめてきたひとは、ほぼ60歳を超えて
50年以上歌い続けるJulieだけれど
客席に集う側の50年以上の人生もいろいろ
途中でフアンを挫折したひともいたり
先に逝くひともいたり
まだ生まれていなかったひともJulieの歌人生の途中から
還暦Julieに50代60代で急にJulieにめざめたひともいたり
ドタキャン騒動で初めて存在を知ったワカモノが興味を持ったり
いろんな理由で
増減のある客席の風景の中にいたけれど
歴の長さは
勝手についてくる数字で自分の自慢にはならないけれど
人生に挫けそうになったときもあったひとは
自分を信じてきょうまで生きてきたこと
心が煮詰まった時に
遠くにいたいろんなものが心をほぐしてくれたっけ
いろんな意味で先細りの50年以上組には
70歳のJulieからのふたつの言葉が印象に残って
もう少しつきあって
もうちょっと見守って